T.G.Inf:: 鷹月ぐみな情報局 2014
クリエイター活動再開準備中

SelfNote200801


2008/01


2008/1/30(水)

****様

この度は、HP Directplus(エイチピー ダイレクトプラス)をご利用いただきまして、
誠にありがとうございます。

ご注文いただいた製品は、ご好評につき現在欠品しております。
大変申し訳ございません。
納品日が確定いたしましたら、速やかにご連絡いたします。 

■ご注文内容:
製品名:HP Pavilion Notebook PC tx2005/CT 発売記念キャンペーン・モデル
数量:1
合計金額(送料・消費税含):\ 114,450

 \(^o^)/オワタ

2008/1/28(月)


IT: 注文完了……したけれど
 これと決めたら疾風迅雷。2008年用の私のメインノートとなって欲しい新ノートPCの注文を完了しました。手元に届くのは2月15日前後。

HP Pavilion Notebook PC tx2005/CT 春モデル
http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/notebooks/080124_tx2005_campaign/

キャンペーンモデル+HDDカスタマイズ(120GB→240GB)
配送料込み価格:¥114,450

 スペックは以下の通り:

■Windows Vista Premium
■Turion 64 X2 TL-60(デュアルコア /2.0GHz /L2キャッシュ1MB)
■12.1インチペナブルデュアルタッチワイド液晶 (WXGA / 1280×800ドット表示)
■2GB メモリ (667MHz デュアルチャネル1GBx2)
■240GB ハードディスク (シリアルATA)
■着脱式DVDスーパーマルチドライブ (DVD±R×8 / DVD2層書込み対応)
■54Mbps無線LAN (内蔵 / IEEE802.11 a/b/g/n)
■308×227×39mm / 1.97kg
■リチウムイオンバッテリー /標準2時間
■消費電力 標準23W 最大65W

 12.1系と言ってもやや大きめかもしれません。Inspiron700mが297x215x32、XPS1210が297x221x31、Cressida NBが293x213x36 ですし。寸法的には13.3インチのVAIO Type-S(312x224x35)級として見るべきでしょうか。
 やはり購入のポイントとなったのは240GBという大容量。開発+オンラインゲーム程度なら40GBでも十分なのですが、スタンドアローンのゲーム(要は美少女ソフト)をたくさんインストールできるマシンが欲しかったのです。Vistaというのが気がかりではありますが。CPU、メモリは共に満足いくレベルであり、これだけで11万は納得価格だと思うのですが更にタッチスクリーンPCというユニークさが目を引きました。どのように活用できるかは届いてからおいおい考えていきたいと思います。というか絵描き目的に使えれば良いなあと。
 私が重要視する静音性は……分かりません。うるさくない事を祈るばかりです。

 なおこれが到着し稼動し始めたら SOTEC WV700はローテーションアウトの予定です。たぶん売却し、もしもそこそこの値段で売れたなら、別途XPS1210の購入を検討していたりします。(で、さらにInspiron700mがローテーションアウトされるという)

2008/1/27(日)

 月月火水木金金体制のお仕事モードです。
 さすがに土曜日とかは14時あたりで切り上げて秋葉に行って来ましたが。

IT: EeePC実機確認
 そんなわけでEeePCの実機見てきました。若干のもっさり感は確認できましたが、ネットサーフメインなら問題は無いでしょう。CeleronM900MHz。まあメインになる力はやっぱり無いのですが。
 ただし気になったのは解像度。800x480というスペックは既に確認していたのですが、改めて見ると少々きつい。そうはいってもSigmarionIIIと同じではあるのですが、InterLinkや工人舎モバイルが横1024x600を実現しているのですよね。先日「工人舎涙目」とか書きましたが、あたらめて検討すると「金のある人は工人舎を選ぶべき」という裁定となります。工人舎だとHDD(120GB)が付いてて液晶も細かくタッチペンになって¥79,800。(http://www.kohjinsha.com/models/sa/sa5sx12/index.html )
 そうは言ってもEeePCの¥49800という価格はやっぱり魅力的なので、オモチャと割り切って買ってみてから使い道を改めて検討するのも一つですね。
 既に初回生産分は全国で品切れ&品薄のようです。私は↓にある(メインになりうる)新PC購入を優先するため、今回の購入は見送りました。

IT: にうマシンが欲しい! 選定も大詰め
 前にも書いたとおり、昨年買ったType-Tは非常に馴染みましたが、バッテリが逝ったとか、HDDが40GBしかないとかで不便も多く、それゆえ近々の買い替えを検討しています。
 選定の基本条件は12.1インチ以下。そうでないと寝床で使いにくいのです。
 この条件で調べてみると…案外あんまりない。

[1] Dynabook RX
 性能は妥当。但し他に比べて値段が圧倒。ただし一部店舗で初回モデルが¥165,000でした。それでも少々高めか。

[2] XPS1210
 性能はグラフィック面含めて申し分なし。必要なカスタマイズを施して13万。

[3] HP Pavilion tx2005
 性能はそこそこ。HDDを250GBにしても12万で買えてしまうのがなかなか。地味にタッチペンPCなのにこの価格。

[4] Cressida NB
 コンパクトで可愛いPC。XPOS付けて10万未満というのは最安値ですがHDDが固定80GBというところが唯一にして最大のネック。

[5] VAIO TZ
 現在職場で使ってます。性能は妥当ですが改めてこれを買うのは新鮮味が無い(笑)。

 現状では「hp pavillion tx2005」(春モデル)が有力です。
 まあ、どれにしても買ってしまってからType-Tの春モデルが発表されてアンギャーということになりそうですが、出たら出たでまた購入を検討することでしょう(笑)。

2008/1/24(木)

近況 - 2月20日まで戦いは続く
 お仕事の近況:メンバ増員して明日で3週間。しかし元々遅れ気味なプロジェクトなのに進捗はさらに遅れています。短納期、かつ増員する予算もなし。
 既に土曜出勤していますが、日曜も出ないといけないどころか、しばらくの間は会社に泊りがけにしないとプロジェクトが終わらないんじゃないかという気配です。毎回やばいやばい言ってきましたが、進捗状況を確認して、いよいよ本当に酷い状態になってきたわけで……
 なんにしてもプライベート活動は2月21日以降となります。

2008/1/22(火)

近況: 追われて追われて
 予告どおりの残業&休出生活が続いています。元から厳しいスケジュールで、労働力も足りず、それでいて新人や協力会社の人たちに指示、指導しながら自分もコードをガリガリと書いていく立場です。落ち着いたら温泉旅行にでも行きたいところですね。

IT: 春商戦の芽吹き
 先日紹介した「EeePC」、発売をいよいよ金曜日の25日に控えました。各所の予約は好調らしいですが、しかし皆さんよく予約する気になるなあと思います。だって現物ナシなんですよ。CPU情報には「インテル モバイル」としか書かれていない。ヨドバシに見本が納品されていましたが、それは海外で発売されているLinux版でして筐体以外の参考にはまったくなりません。
 ということで私は発売されてから実物に触れて、それから購入しようかと考えています。ちなみにLinux版のEeePCのCPUはIntel CeleronM 900MHzだったという情報も。1GHz以下ならファンレスにできるCPUを積んでほしいのが正直なところですが……ヨドバシに置いてあったLinux版は低音のファンが回っていた感じでした。

 そういえば1/20(日)に、(先日のTシリーズに続いて、)Core2DuoのEシリーズの45nmの新CPUが発表&投入開始されたようですね。今回のE8xxx系はかなりのやり手だと感じます。まあ、ノートメインの私にはそんなに関係がなかったりしますけれども。
 あとはUシリーズ(超低電圧版)がどうなるかですね。U8000か9000の新シリーズが出れば間違いなくそれを搭載したモバイルPCを購入することになるのですが。

2008/1/11(金)

近況: ティックス92は2度死ぬ
 残業の続く日々。そして夜遅く帰ってみると……メインノートのティックス92(Type-T VGN-TX92S)がお亡くなりになっていました。
 ブラウザでページが見られない、ファイルのコピーが途中でエラー終了する、半数のアプリが立ち上がらない、セーフモードで立ち上がらない、システムの復元ができない云々となればもう終わりです。昨夜は深夜半まで細々とデータ退避&システムリカバリーをしていたので眠い眠い。
 とりあえずリカバリーは成功。VisualStudioもSQLServerも入っていない軽い環境が帰ってきたのでした。
 しかしバッテリは死んでるわ容量面にそもそも不足があるわで、これを潮時と見てメインノートPCの新調の検討を始めようと思います。ティックス92は2007/3/4に購入したものなのでわずか10ヶ月。ちょっと早い気もしますが、引退ではなくあくまでメインとサブの位置づけを交換するということで…。

 以下、最近のPC情報をお伝えします。

IT: 近頃のPC動向
激安サーバML115 再度キャンペーン開始(¥15,750-)
http://h50146.www5.hp.com/products/servers/proliant/ml115/

 年度末間際にやるかなと思っていたらもう始まっちゃいました。
 実際に業務に1台使っていますがパフォーマンスは良好です。ただし少々ファンがうるさいかな。秋葉原に行って、Scytheの「鎌風の風」を購入して取り替えましたけれど劇的な改善はありませんでした (´・ω・`)
 なお、メモリは公式によればECCと書かれていますが、単なるDDR2 PC2-5300のメモリも問題なく刺せます。とりあえずSAMSUNG製の付けておけば問題ないです。


 920gは平均的なモバイルノートよりは軽いもののSigmarionよりは圧倒的に重く、ハンドヘルドとしての評価はできませんが、競合が予想される工人舎のモバイルに比べて値段は驚きの半額(¥49,800)。ハードディスクもCDドライブも無く、メイン用にはまったく適さないものの、標準のXP-OSが搭載されており、要するにUSBで外付にすれば何とでもなってしまうわけで。
 CPU性能はあまり期待できそうにはないですが、たぶん購入すると思います。面白いの大好きなので。
 しかし工人舎涙目だろうなあこれ。


 45nmのIntel CPUが発表されまして、さっそく初春モデルのVAIOにこれらが搭載されたようです。SONYはどうやらType-S(Premium)をパワーユーザ向けモバイルと位置づけたようで、ハイブリッドHDD、7200rpmHDD、Core2DuoT9500等などのこの春モデルの特徴となるべきカスタマイズ項目を多数揃えています。
 Type-Cの新モデル&値下げ等も気になるところ。
 私がメインで使っているType-Tは、Core2DuoのUxxxx系列の新モデルが発表になっていないためか、まだ新モデルの投入はされていません。夏モデル(VGN-TZ90)を大幅に上回るType-Tが登場すれば購入検討対象になるのですけれどね。どうなることやら。



セルフノート