T.G.Inf:: 鷹月ぐみな情報局 2014
クリエイター活動再開準備中

SelfNote200804


2008/04



2008/4/26(土)


近況: 旅に出ます。探さないでください
 ということで旅行してきます。1泊2日ですが。
 温泉にゆっくりつかって疲れをいやしてくるのです(*゚ー゚)ノ

2008/4/24(木)


IT: 動向色々
 だいぶ前から行われているVAIO Type-Tのキャンペーン期間が明日の午後で終了します。ということでぼちぼち新モデル発表だろうと踏んでいますが果たしてどうか。遅かれ早かれ新モデルは当然出るわけですが、残念ながら昨夏リリースのU7x00系からのメジャーアップデートはまだ来ないという説が濃厚です。となると結局Vista SP1対応を軸としたマイナーアップデートに留まるでしょうか。そうだとすれば丸一年ほとんどベーススペックが進化しないということになってしまいますが…。
 そうであるならば寧ろ、Core2SoloやAtomでXPPro SP3でファンレスモデルとか、特徴のあるモデルを出してもらいたいものです。ってTOM過ぎますか。

 とかいってたらLet's Noteの方が先に夏モデル来ましたね。(http://letsblog.panasonic.jp/pc/ とか http://panasonic.jp/pc/products/lineup/index.html とか)
 まあ、ぱっとみて春モデルと大差なくVistaSP1に対応しただけみたいでしたが。Let's Noteはファンレスを断念した時点で私にとってはどうでもいいPCとなっています。最後のファンレスモデルであるR6Aは安ければ欲しいですけれどね。

 私のノートPC購入スケジュールはType-Tの発表次第ですが、

 5月: DELLのキャンペーン次第では1台買うかも
 6月: EeePC 900 発売開始後即注文
 9月: Type-T秋モデル発表後即注文(新CPUが搭載された場合のみ)
 未定: hp 2133 日本発売開始後即注文

 こんな感じになりますかね(〜゚ー゚)〜
 もちろんこの他デスクトップPCも買うわけで……我ながら散財が過ぎる(笑)

Cressidaが微妙に…
 http://www.dospara.co.jp/goods_pc/feature.php?v17=618&v18=0&v19=0
 Prime Cressida NBのHDDがひっそりと、メモリ1GB→2GBに、100GB→120GBにベースアップされたようです。そしてお値段は変わらず。ひっそりと狙い目ですね。欲を言えばもう1ランク上のCPUを積んでて欲しかったのですが。
 おまけにCressida NBのベンチマーク提供しておきます。職場で実測、但し購入後クリーンインストール直後でありチューニングをまったく施してない状態です。電源管理いじればもう少し良くなりそう。

測定ソフト:HDBENCH
機種:Prime Cressida NB 【ノートPC部門】
スペック:
XPPro / TurionX2 1.6GHz / 2G / 1280x800
AGP: NVIDIA GeForce Go 6100 (Onboard)
測定結果:
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
36149 74580 87782 81509 58348 100783 29

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive
41337 24723 10740 225 37222 28992 15526 15238 C:\100MB

 hp tx2005の半分のスコアしか出てないのはちょっときついかなぁ。

雑記: ぼちぼち記事も
 創作だけでなくサイト再開宣言をしたわけなので、コンテンツもまた書いていこうと思っています。とりあえず数年放ったらかしとなっているCreationCollege周りを優先にしていこうかなと……たぶん一番需要がありそうですし。実際はちょいと厳しいと思いますが、1週間に1記事ずつ増やしていく位を目標にしていきたいかなと思います。

2008/4/22(火)


IT: 祭りの終わりと新戦略
 先日のDELL祭りはどうやら新規注文停止という形で終焉を迎えたようです。一体何千台発注されたのでしょうね。私も無駄に1台買おうかと思いましたが、「15.4はでかすぎる」「Enterの右にあるキーが気に食わない」「爆音という話がある」とマイナス評価ばかりが目に付いたたため、買ったところで長く愛用することはまずあり得ないと結論し見送りしてしまいました。

 それはさておき、EeePCですが、また新たな発表が…。
 第2モデルとなる8.9型の「EeePC 900」、6月に市場に出るそうですが、なにやらAtom CPUが搭載されるとか何とか。しかも年内にはさらに10インチ型の第3モデル「EeePC 1001」が投入されるとか。ASUSTeKはUMPC市場を勝つべく手を打つのが早いですねえ。初代買った人はますます涙目な気がしますが…
 8.9型は1024x600で、モバイル運用としては実用圏。ストレージ容量が気になりますが私も購入を検討しています。Atomならファンレス実現できそうですしね。SSDならHDD駆動音もないわけで静音PCとしての期待が掛かります。
 10型の詳細はまだ公開されていませんが、1024x768なのかな。このサイズと言えばMURAMASAを思い出すわけで、凄く手になじんでるのですよね。戦略的にはLet'sNoteRへの対抗を考えているのかもしれません。今後の動向に注目ですね。というかお金貯めろということですか……PS3買うの延期します。

IT: XP SP3がぼちぼち投入
Windows XP SP3がRTMに - 一般向けリリースは4月29日
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/04/22/003/index.html

 SP3適用済みDSP版が売りに出るなら買っておきたいところですが、OEM供給が現状だと6月30日までなので、果たして市場に出るのやら?

2008/4/18(金)


近況: そこまでは残業はないけれど
 プロジェクトが落ち着いたといっても、つまりは次のプロジェクトが既にやってきているわけで、その始動準備で今週はイベントだらけ。創作再開宣言を1週間遅らせればよかったなとか(^-^;
 ちなみにこの週末は親の手伝いで実家に帰り、
 来週末は旅行に出かけようかなと思ってます。自宅でしっかり時間が取れる週末はGWまでなさそうですねこりゃ(・・;

IT: なんだこれ
Dell Inspiron 1526 ベーシックパッケージ

AMD Athlon 64X2 デュアルコア・プロセッサ TK-57 (1.9GHz/512KB L2キャッシュ)
Windows Vista Home Basic 正規版
1GB(512MBX2)DDR2-SDRAMメモリ
120GB SATA HDD
DVD+/−RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
Dell Wireless 1490 内蔵ワイヤレスLAN Miniカード(802.11a/b/g)
15.4インチ TFT WXGA 液晶ディスプレイ(1280x800)
Microsoft Office Personal 2007

51,980円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&oc=3046BBasic&s=dhs
130,000円以下ご注文の場合、製品単価からさらに5,000円OFF 〔終了日未定〕
ご購入金額に関わらず一台ご注文の場合、インターネット割引適用後価格からさらに5%OFF (4/21まで)
クーポンコード:ZXP771VC3MW4L?


 お、Office付きで¥51,980の新品DualCoreノートPCだと……?!
 ということで各所で祭りになっている模様。15.4インチはでかすぎる上に、Enterの右にPageUp/PageDownがあるというイカレモデルなのですが、これはさすがにポチってしまおうかと検討中です。

2008/4/15(火)


IT: 出るわ出るわUMPC
 hp 2133、Cloudbook、EeePC、M704とUMPCを色々紹介してきましたが、さらに新着が。

ウィルコムがVistaとAtomを搭載した通信端末「WILLCOM D4」を発表
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20080414/1009323/

 w-zero3の進化系が登場。ついにIntelの新兵器Atomが搭載されました。GeodeやPXA、A800あたりしか選択肢がなかったUMPCのボトルネックを打ち破るものと言われていますが、実際の性能は現時点ちょっと不明。
 メモリー1GBで、Vista Premiumというあたりに不安感が……XPだったら良かったのですが。きっとAtom搭載とのトレードオフ契約みたいなものをさせられたんだろうなと推測。値段も高めなので購入予定はありませんが、Atomの動向には今後も注目ですね。

 なお、AtomシリーズのスペックおよびTDPについてはこちら(http://japanese.engadget.com/2008/04/02/atom-numbers/)。案外安いですね。特にZ530は低価格高性能UMPCの鍵になりそうな雰囲気が漂います。

工人舎新SAシリーズ SA5KX08AL発売 ¥59,800
http://www.kohjinsha.com/models/sa/sa5kx08/index.html

 最近のUMPCの続々発表でプレッシャーのかかった工人舎が出したのは、従来のSAシリーズの新作というよりは下位廉価版。タッチパネルも無くなって、解像度も初期の800x480に戻ってしまいました。一応プレビューモードで1024x600表示可能ではありますが…。
 SA5SX12A(http://www.kohjinsha.com/models/sa/sa5sx12/index.html)が¥59,800ならお買い得だと言えたのですけれどね。ただ、所詮はLX800だからなぁ…ここを読むと(http://journal.mycom.co.jp/articles/2005/12/07/geodelx/003.html)、LX800はPentiumM換算で200〜250MHz程度しかないとか。これは酷い。

並べて比較してみましょう
-初代EeePC新型EeePCCloudbookM704新型工人舎WillcomD4hp2133
金額¥49800¥59800(予)¥59800¥79800¥59800¥128600¥60000〜\90000
解像度800x480(7)1024x600(8.9)800x480(7)1024x600(7)800x480(7)1024x600(7?)1280x768(8.9)
CPUCeleronMCeleronMC7-M(1.2G)C7-MGeode LX800Atom Z520(1.3G)C7-M(1.6G)
OSXPXPXPXPXPVistaPremiumXP
RAM512M1GB512M768M512M1G512M〜2G
HDDSSD 4GBSSD 8GB30GB60GB80GB40GBSSD 4GB〜120GB
重量920g970g780g945g470g1190g

 しかし……SHARPはWillcomD4のようなマシンが開発できるなら、MURAMASAの新シリーズも十分出せそうなんだけどなあ。
 
 なお、巷でVAIO Type-Tの新型発表の噂がちらっと流れています。でも春モデル発表から日が浅いしガセかな?

IT: 新PC導入計画1
 4台もデスクトップPCを売却したので、近日中に1台デスクトップ物を新調しようと企画しています。キーポイントは「スリムであること」「ハイスペックであること」「ファンがうるさくないこと」「3Dゲームがある程度快適に動くグラボを積むこと」です。OSはXP ProかMCEと決めています。
 そして普通に液晶モニタを接続して普通にアプリをインストールして使うのではなく、Virtual PCを用意しその中にXPかW2Kをインストールしておいた上で、手元の何らかのノートPCからリモートデスクトップで接続して使う運用を考えます。できればノートPC側はubuntuやBOOTPLUG等を使ってブートしHDDを使わないようにし、いわゆるシンクライアント活用を狙っています。
 サイズから言えばAcerPower系にXP突っ込むのが良いのですが、スペックに少々難あり。グラボも積めないわけで…AMD系の場合はせめて760Gマザーが欲しいところ。

 また、すぐにではないですがノートPCも3台ほど購入検討しています。
 1台は静音省電力&ミドルクラスのノート。Type-Tの新型が出て、これのファンがまあまあであればそのまま決定になりそうです。
 続いては、低スペックの12インチ中古ノート。1024x768で十分。HDD容量を300GB以上に換装し、ネットにも繋がずにスタンドアローンゲームを楽しむためのPCとして活用します。情報漏洩の問題もないために機密データなどもこのマシン上でメイン管理することになるでしょう。
 3台目は先ほどから話題にしまくっているUMPCですが……こちらはもう少し見極めてから購入を検討します。現状、新型EeePCかhp2133に興味深々。

 話変わりますが、アキバで15.4インチワイド:1366x768という液晶モニタが売ってました。新品¥19,800也。小さくて細かい液晶モニタが欲しい私には興味を惹かれましたが…

ぐみな「これ通電してないですね。画面見れます?」
店員「いやーちょっと準備ができてないんで」
ぐみな「それじゃ表示具合はよくわからないですね (´・ω・`)。んー、視野角どんくらいですか?」
店員「視野角は通常のTFT並みですねえ…」

 んー、後日また調べてみますかね。

2008/4/12(土)


雑記: 売却完了
 一昨日宣言していた通り、PCの売却が完了しました。若干の名残惜しさもありましたが、今年新しいPCを導入するためには避けては通れない道なのでした。

Prime Knight V(CelD 2.9GHz) 売却価格¥8,000
 購入時は8万くらいだったかな? 相当目減りしてしまいました。
 グラボも積んでおり十分現役で活躍できるクラスではあったのですが、今の私の基準は「通常サイズPCはハイスペックでのみ価値がある」ということで基準落ち。今なら値段半分、体積は10分の1のサイズで買えるVeriton(http://kakaku.com/spec/00100519781/)がありますしね。
 まあ、ファンがうるさかったのも買い替えの要因になったわけですが。

SONY VAIO PCV-J12 (Celeron700MHz) 売却価格¥800
 引越し直後に活躍したPC。さすがに基本スペックの低さはいかんともし難く。
 かろうじてMe検証機として活躍したのですが、今はもうMeなんて検証する必要もないわけで。
 Celeron1000MHz未満はジャンク同等の引き取りになるそうでした。

SONY VAIO PCV-M330 (PentiumMMX 233MHz) 売却価格¥500
 Windows95時代の遺物。インテリアっぽく残していましたが起動する価値はほぼ0でありこの機会に処分。当然のようにジャンク値での引き取りになりましたとさ。まあ、休日にやってくる「不良品回収車」だと下手すると千円くらい取られるわけで、一応マックのバリューセットくらいで売れれば上等ですか。

SONY VAIO PCV-LX52/BP (PentiumIII 1GHz) 売却価格¥5,000
 スペックは駄目ぽですが、専用液晶付きということで比較的買取値が高め。というか翌々日あたりには店頭で平然と¥25,000くらいで売られてそうだ…。

 そういえば、WindowsXPのOEM供給が(一部除き)6月末で終了します。それ以後はBTOを含めXP品の入手が困難になることが予想されますので、必要な方は今のうち手に入れておくとよろしいかと。
 私もXPOSやXP品を近々に調達する目的もあり、その設置スペース確保として今回のPC処分祭りとなったのでした。

2008/4/13


近況: とりあえずふっかーつ
 長い長い仕事の波がようやく引きました。
 その初日であった12日(土)は、たっぷりと寝た後で、先ほど)書いていたように部屋のPCをドカドカ処分し部屋をスッキリさせてあっさりと終了してしまいましたが…

 サイト内の管理作業も、この書き込みをしてから再開しますが、皆様には色々とご迷惑をおかけしました。セルフノート上では生存の証(?)を見せていたとはいえ、メールの返事もせず(というかメール自体見ていませんでした…)、掲示板のレスもせずと非常に不義理状態だった点についてお詫びいたします。

業務内容を振り返る
 プータローから復帰したのが2006年7月で…

2006/8〜2006/12
 いきなり出先に。そして未体験のC#でのシステム改修。
 共同作業者が居たことと改修プロジェクト特有の低難易度であったことが幸いし、比較的落ち着いた日々。

2007/1〜2007/6
 C#による1からのシステム開発。作業リーダー。通常のプロセスで作っててはとても実現できない膨大な画面数であったため、毎日頭をフル回転させながらの日々。残業はさほどではありませんでしたが(というかあまり残れない会社でした)、家に帰ってからも仕事の事で頭が一杯。最初から忙しくなることは分かっていたので、そういう準備をして望み、結果としてプロジェクトは無事成功。

2007/7〜2007/8
 C#の改修案件。

2007/9〜2007/11
 久しぶりのJava案件。しかしWebアプリケーション物と思いきやAJAXメインであり、全然今までの技術が通用せずに七転八倒。神経相当磨り減った上に残業続きで体力が低下してたかな。

2007/12〜2008/4/11
 C#による1からのシステム開発。プロジェクトリーダー。基本設計書に書かれているものより数倍の要求があり、毎日23時&休日出勤の日々。さらに他改修案件が同時並行でやってきてそれはもう酷い状態に。
 現在は検収フェーズ中。まだ残作業はありますが一応落ち着いた状態に。

 要するに07年1月から今までノンストップで息つく暇もなく、色々と気が滅入ってた感じだったのですよね。適度に緩い社会生活は必要不可欠ですわホント…。

で、創作とかは?
 向こう1週間で少しリハビリしていきます。
 あとは単純に温泉旅行でも行って疲れを癒したいところ。

2008/4/10(木)


IT: 本命か、それとも

 UMPCに新たな選択肢が登場しました。日本での発売はまだ未定ですがこれは注目ですね。VIA C7ということで同ClockのCore2Duoの3〜4倍低速で捉えたほうが良さそうですが、XPProにダウングレードして使えば相当サクサク動きそうな気が。
 でも本音を言えば1kg切って欲しかったところ。

 そして、各種こうしたUMPCが発表されてきたことで、余裕ぶっこいてたEeePC陣営が焦りだして、新型EeePCの投入をどうやら早めてきそう。先にシェアを確保してしまおうということなのでしょうけれど、初代EeePCを買った人はますます涙目になりそうな。
 どうでもいいですけどこのネット用語的涙目って、負け犬&悔しさというイメージを持たせてるようなのですが、2次元系の涙目キャラ好きな私はどうも萌え反応を示してしまって困ります(笑)。

IT: ずっと売却のターン
 今年も色々PCを購入しそうなので、さすがに既存のPCを売却して部屋を少しでもスッキリさせておこうかなと。

1週間以内に売却・処分予定 VAIO LX52/BP (PenIII 1GHz): 専用液晶と一緒にさようなら
VAIO J12 (Celeron 700MHz): さすがに今ではもう使いどころがない
Prime Knight V(CelD 2.9GHz): 普通に使えるけどでかいし音がうるさいので買い替え予定

 ということでデスクトップ3台を思い切って処分することに。
 さらにSOTEC WV700(Turion64 2GHz)の売却も検討中、それから現役のAcerPower1000(Sempron3400+ 1.8GHz)も6月までには換装(Athlon64x2 BE-2400 2.3GHz)してしまいたいところ。あと、VAIO COMPO: PCV-M330(Pentium.MMX 233MHz)とかもいい加減捨てないとなぁ…

2008/4/5(土)

近況: 今後のアクティビティ
 4月に入りました。3月末納品のお仕事はとりあえず片付きました。まだ障害対応やら追加開発やらで作業はくすぶっており、また年度区切りのイベント類などもあったために一気に落ち着きはしなかったのですけれど。
 とにかくずっと暫く、目の前の事に必死だったために周りを見ている精神的余裕がありませんでしたが、ようやくその余裕が出来つつあります。但し、行動に移せるだけの時間が今日時点ではまだ取れてはいません。同時並行で続けてきた追加開発プロジェクトの納期が4月11日でして、こちらが終わってようやく、多忙の時期が一旦終了となることと思います。ということでネットでの各種活動再開は4月12日からということにしたいと思います。と言っても、プライベート分野においても「やらなければいけない事」というのが沢山あって、それらは順番に片付けていくしかないわけで、一気にガガガッと目立った動きができるわけではないと思います。それは昔の話。
 昔の私は、仕事以外を遮断しなくてはいけない程に追い詰められるような生活を知らなかったと言えます。なるほど仕事とネット生活+創作も両立できて当然だった。要は楽だったわけです。それはたまたま楽な仕事が来ていたというわけではなく、立場的に背負わされるものの責任が今と昔では違うということです。

 一旦落ち着くといっても5月中旬以降どうなるかは分かりませんし、また忙しくなれば活動中断ということにもなるかもしれませんが、私は私で極力、個人活動のできる時間を確保するように努力はしていこうと思います。

IT: 最近のPC関連情報
旬なノート「CressidaNB」
http://www.dospara.co.jp/goods_pc/feature.php?v17=618&v18=0&v19=0
 DOSPARAの定番小型ノートPC「Cressida NB」が、HDDが80G→100Gに上がったうえに1万円ほど値下がりました。HDD容量にはまだ不満がありますが、XP搭載のDualCoreモバイルノートとしてはなかなかコストパフォーマンスの良いPCになったと言えます。
 DELL XPS1220がロットアウトしなければ対抗馬になってたのですけれどねえ(ノ∀`)
 いちおうXPS1220と同型後継としてVostro1000なるものがありますが、どうみても劣化版なのですよね。

 実はこっそり購入検討しています。「tx2005買ったばっかじゃん!」と言われそうですがあれはVista機。XP系のDualCoreモバイルを1台買っておきたいと前々から考えているのでした。Inspiron700mも、ティックス92も良いXPノートでしたけれど、速度面ではもう色々と厳しくなってしまったので。

新世代LANハードディスク登場
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/ls-wsgl_r1/
 これは凄い。3.5→2.5インチにしたために速度は若干なり低下しちゃってそうですが、一目で気に入りました。まあ、PC1台買えるくらい高いのでまだ買うことはありませんけれども。

UMPCの最近
 UMPC系については私はEeePCの新型待ちですが、巷に2モデルが登場あるいは発表されたようで。

970gの超小型ノートPC「CloudBook」が発売に、約6万円
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080322/etc_ce1200j.html

 EeePCの対抗馬的位置づけになりそうなUMPC。SSDではなく30GB HDDを搭載しているところがウリですか。しかし解像度が800x480px、970gというのは……これは工人舎を購入したほうが良いんじゃないでしょうか、という結論。

GIGABYTE、キーボード/タッチスクリーン搭載 UMPC「M704」説明会
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0305/giga.htm
http://www.tsukumo.co.jp/gigabyte/note/m704.html

 キーボードが普通に変だし使いにくいそうですが、まあUSBキーボードで操作すればいいか。60GB HDD、1024x600px、780gというのは結構頑張ってる気がします。ただ、¥79,800は安くはないようで。
 後発で登場するらしい「M700」が何やらよさげな雰囲気が。

 しかし、こういったカテゴリーの製品が出てきて改めて思うことといえば、
 SigmarionとSHARP MURAMASAは時代を先駆けすぎたということですねー。



セルフノート