T.G.Inf:: 鷹月ぐみな情報局 2014
クリエイター活動再開準備中

SelfNote200902


2009/02



2009/02/28(土)

 活動再開宣言は出しましたが、すぐに成果物を出せるわけではないので、目に見える形としてはもう暫くお待ちいただければと。新CreaionCollegeの骨格部分は仕上がったのであとは肉付けです。

IT: TouchSmart tx2販売開始
 タブレットノートPCであるhp pavilion txシリーズの後継であるTouchsmart tx2が販売開始となりました。ただしtxシリーズでお馴染みだった、販売初期のキャンペーンが今回は無く、ベーシックモデルでも高値からのスタート。

HP TouchSmart tx2 Notebook PC春モデル ベーシックモデル
Vista Premium / AthronX2 QL-62 / 1GB(2GBなら+¥4200)
12.1wideタブレット液晶 / AMD 780G系(Radeon HD3200)
160GB HDD / DVDスーパーマルチ / 無線
¥102,900

 タブレット液晶以外の特徴は無く、しばらく様子見確定です。

2009/02/26(木)


IT: hp2140発売。しばらくは2133の在庫処分か?
HP Directplus ラインアップ&キャンペーン一覧
http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/village/

 hp2140が販売開始となりました。しかし、HP Mini 1000と2140は液晶サイズ・解像度・CPUなどのスペックは殆ど同じなのに2万円違うとか、製品戦略が根本的に間違ってますよね。
 それはともかく、hp2140の発売に合わせて前世代機となりましたhp2133がこの度(再度の)価格改定となりました。
 スタンダードモデル ¥44,730 → ¥34,860
 ハイパフォーマンスモデル ¥64,680 → ¥49,980
 在庫処分な勢いの価格設定ですね(・・;)。量販店だとこれにさらに10%ポイントが付いたりするわけで……スタンダード(C7-M 1.2G)が3万ちょい、ハイパフォ(C7-M 1.6G)が4万5千ですか。C7-Mというのが最大のネックなわけですが、これは明らかに安値感があります。
 まあ、待つ余裕がありお金もある人は迷わずhp2140の高解像度モデルを選ぶべきでしょうけれど、ここまで安いとついつい手が伸びてしまいそうです。この筐体はHDDの換装が比較的容易でして、SSDに差し替えてOSはXPかWin7にしておけばかなりの優等生に早変わり。
 物欲魔人的にはちょっとそそられます。うずうず。ちなみに、Inspiron Mini 12は既に手元に届いてます。案の定あまり使われていませんが(笑)。

2009/02/25(水)


雑記: 弱い…
 WBC強化試合2試合目(対オーストラリア)。こちらはフルメンバーかつホーム。相手は2軍レベル。しかも噂話によれば金融ビジネスマンがいたり九州ILの選手がいたり鉱夫がいたりとか……なんかサッカーで言うとザスパ草津レベルと戦ってるんじゃないかと思えてきた(−−;
 まあ、今回の日本代表は五輪の星野ジャパンに比べれば陣容もしっかりしており期待はします。ダルビッシュと松坂は本番までに調子を整えてもらわなければ困りますが。

ゲーム: DQ9は延期したけれど
 遅ればせながらDS版のDQ5やってます。元からSFC版で表現力が高かったことや、PS版を経ての再リメイクなので、まあ安定した出来になっていると思います。会話システムは楽しいですが、作品解析の好きな私にこういう仕掛けは相当きついですねぇ……通常プレイの数倍もの確認時間を必要とするので。さすがに今は細かく追っていく余裕はありません。
 DS版のDQ4リメイクは、DSの特質を理解できていなかったのかFC版以上に世界がチープ化していた印象がありましたが、このDQ5を見る限り、DQ6のDS版はとても期待できます。当時は既にFFや他のソフトにも人気が等分化されてきたせいもあったのか5に比べれば反響が薄かった気がするのですが、DQ6という作品はゲーム史上に残るべき傑作です。これだけ構造的な作品は他に類を見ません。……複層化してる作品ならたくさんありますけれど、単に層を重ねただけのものは構造的に見ればベニヤ板を重ねるごときものです。
 でも残念ながら発売日未定。どうやらDQ9よりも後の発売みたいですねえ。まったりと待ってることにしますか。

 そんなドラゴンクエストですが、かつて第1作目について、CreationCollegeのほうで魔法昔話としての構造解析を行ったことがあります。新しいCカレでは、1〜6を対象にして再度作品の分析を試みようと思っています。

2009/02/24(火)


雑記: 有線そろそろ準備したいかも…
 プロ野球ファンにとっては冬の夜はたいくつーな時期です。今日のWBC対策の強化試合を途中からですが「うわ久しぶりだー><」と見てました。WBCおよびシーズンが楽しみです(*゚ー゚)岩隈いいねいいね
 しかし、今年も地上波放送数が削減されるそうで。そろそろG+見られるように有線検討すべきかなぁ。ネット有料中継でも構いませんが…。

 さて。とりあえず創作再開宣言はしましたが、まずは新Cカレの記事執筆メインで動いていたりします。小さいエントリも合わせて30コンテンツくらい準備しないと差し替えるには弱いかなーということで色々と取り組んでいます。しかし、昔の自分は思いついたことを割とそのまま書き上げちゃっていた感じですが、さすがに歳を取ってしまうと、書くことそのものにも慎重になってしまい、執筆速度は少し遅めになってしまっています。まあ、この手の書き物はまだいいほうで、小説とかになってくると、昔は気にせず好きな事を書けたのに、今は筆を起こそうとすると「内容のないものを書いてもなぁ」とか「へたっぴなものを書いてもなぁ」とか否定的なイメージが流れてきてしまいます。故に書き上げたときには昔よりも作品の質は上がるのだとは思いますが、若さは力!って感じで物量的にどんどん書きたい気持ちもいまだ残っていて、ここらへんもやもやする気持ちをどう区切りつけて取り組んでくかが現在の課題ですかね。

2009/02/22(日)


創作: 活動モードのお知らせ(重要)
 色々ありまして長らく創作&個人活動が停滞していた私でしたが、仕事も現時点落ち着いたことから、週明けより活動再開ということでそのお知らせです。なんと4年間くらい何も活動をしていなかったような気がしますねえ(・_・;)。Gumiki作ってたくらいですか。
 もちろん仕事は普通にあるために、1日ごとに使える時間はそんなにありませんが、コツコツと活動を行っていこうと思います。

 活動の種類とその予定については以下。

1: ぐみな情報局のサイト再構築
 サイトの構成や内容の見直しを行います。ほとんど更新のない従来のコンテンツは格下げあるいは廃止し、逆に強く興味のある事柄についてはカテゴリー化するか、レギュラーコンテンツを設けます。現状、やたら記述の多いPC関係のページは専門のカテゴリーを設けることが確定です。(今まではセルフノートに単に「IT:」という文字しか付与していませんでした)
 また、セルフノートとは別に「ニューストピック」という形で、興味のある事柄についてエントリを書いていきたいと考えています。但し、情報局と言いながらもニュースサイトというほどの新着性は更新都合上無理っぽいですので、出来事だけでなく何か肉付けを行い、後から見ても意味のあるような内容にしたいと思います。

 長らくの開店休業でリピーターさんは殆どいなくなってしまったであろうと推測している今日この頃ですが、また訪問してもらえる人が増えてもらえるといいなと思いつつ取り組んでいこうと思います。

2: Creation College再構築
 「創作支援サイト」と銘打っているはずのCreationCollegeですが、現在のものは掘立小屋のまま放置されており、旧Cカレだけが参照されているのが現状です。しかし旧Cカレはもう6年以上前のものであり、さすがに置き換えを図りたいと考えています。現在の掘立小屋的Cカレはいったん潰して、新たにいくつかの記事と共に再開をと思っています。現在はその準備に入りまして、こちらのスタートは3月中旬を目標とします。また、従来のように記事のみではなく、創作系の新しい話題についても色々取り上げていければなと考えています。
なお、かなり放任的に終わらせてしまった感のあるFree Soundについては、同じものとしては再開することは無かろうと思いますが、将来的には類似的な企画を始める可能性があることだけ現時点触れておきます。

3: ゲーム製作活動
 対外的には2003年リリースの「聖域の守護者たち」以来、ゲームのリリースがありませんので、5年間のブランクということになりますか。現在はホワイトフルートの活動も休眠モードとなっていますが、個人およびホワイトフルートの両方にて、作品製作を始めていこうと思います。今日の時点では詳細は書きませんが、何となくの予定は立てています。但しブランクが長すぎて製作スキルが大幅ダウンしてしまっているので、最初はリハビリを兼ねた小粒なものを出すことになるでしょうか。

4: その他いろいろ
 活動をしなかったというだけあって、ゲームもロクロク遊んでいませんでした。ラグナロクだけ辛うじてGvG(攻城戦)というイベントメインで継続はしていた程度でしょうか。作ることをメインにしていきたいとはいえ、吸収も必要ですから、私自身色々なゲームを少しずつプレイしていきたいなと思います。ハマりすぎは禁物ですが(苦笑)。

 あと、ゲーム製作活動と書きましたが、それ以外の各種創作であるお絵描きや作曲、シナリオ書きなどもぼちぼち行っていこうと思います。どれも全くやってないのでレベルダウンがやばいなあと思ったものの、ダウンするほどのスキルってあったっけ? と一人突っ込み。

雑記: Gumiki ver1.21-b4 からの改良のお知らせ
 今回のサイト再構築に合わせて、その要求を満たせるように若干のシステム改良も行います。b4からb5ではいくつかの機能強化がなされると思いますが、カテゴリー毎のページ出力機能などがパワーアップする予定です。
 あと、別からの要望で、レルム毎にクッキーを用いた簡単な認証をかけられないかということでこちらもb5の開発に含めるか検討しています。というわけで、延期中のver1.21正式版については、このb5開発が終了するまでは延期継続中ということで…。

IT: Mini 10とhp2140の動向について
DELLから全部入りミニノート「Inspiron Mini 10」が登場か
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090209_inspiron_mini_10/

Dell,ワイド画面搭載のミニ・ノートPC「Inspiron Mini 10」を発表
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090220/325132/

 ようやく発表されたInspiron Mini 10。とりあえず米国販売からのスタートですが、初期は1024x576液晶のみ。本命の高解像度液晶の投入は少し先ということで、日本市場投入もさらに後ろ倒しスケジュールになることでしょう。ただ、Z520〜Z530の性能は寝床PC用途にはやや力不足な部分があるためどうでしょうか。

HP Mini 2140 Notebook(日本公式 - 法人) http://h50146.www5.hp.com/products/portables/mini_note2140/

 hp 2140のほうは一足速く、日本での販売体制カウントダウン中です。こちらはN270を採用しており、安定した性能を発揮してくれることでしょう。しかし現在のところ、こちらもおよそ法人でも使いにくいと思われる1024x576液晶であり、私にとっては目の向かない製品となっています。

 ネットブックはやはり昨年ドカドカ出ましたが、今年に入って若干の飽和モードに入り落ち着いているようですね。しかしEeePCで散々知名度を上げたASUSTekが、生産しすぎのせいもあって含み益があるとはいえ赤字決算ってどうなのでしょう。あれだけ売って利潤が微妙というのでは、現状のネットブックは本来あるべき金額より安すぎるということになるでしょうか? まあ、単なるASUSTeKの販売戦略のミスという気もしないでもないですが。

 なお、こういうPC系記事についてはサイト再構築後は、専用のカテゴリページのほうで行われる予定です。セルフノート上ではそのサマリーのみ紹介するか、あるいは内容によって選別することになるでしょう。ぐだぐだ書きたいならこちら、きちんとした紹介や考察をしたいなら別ページ、といった感じで。ただ、過去そういった分離はめんどくなって一本化してきた経緯もあるだけにどうなることやら(^-^;

2009/02/16


IT: Type-Pよりも……という気がしないでもないアウトレット

 VAIO製品のアウトレットページは昔からあるのですが、ここ最近急にラインナップが増え、既存品についても値下がりが行われたりしています。
 ここで注目すべきはType-TのTZ93モデル。現在はTTなので一世代前の型落ちモデルになります。速配仕様がありますが、それを無視して最低モデルにしてみると…

ベーシックカラー (1366x768 11.1wide display)
Vista Premium / Celeron M 523 / RAM:1GB / 2.5HDD 160GB
¥79,800

 なんとType-Pの最低価格である¥79,800で新品のType-TZが買えてしまうのです。
 まあ、さすがにCeleron M 523は微妙だよねということで少しカスタマイズ。

ベーシックカラー (1366x768 11.1wide display)
Vista Premium / Core 2 Duo U7600 / RAM:1GB / SSD 64GB
¥99,800

 Core2DuoにしてSSD 64GB積んで、現在でも十分第一線を張れる軽量静音モバイルノートがジャスト10万円。XPでは購入できませんがXP用ドライバはTZは公開されてるので、ドライバ系に詳しい人なら容易にXP化も可能。
 10万予算で良いモバイルノートがほしいと思っている方、ぜひご検討あれ(〜゚ー゚)〜

2009/02/12(木)


IT: どれも痒いところに手が届かない
 hp 2140の日本販売が3月上旬に決定したというニュースが入り、最初は喜んだのですが…

日本HP、「HP Mini 2140」発売へ
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20388060,00.htm

>顧客からの要望を取り入れ、処理速度やディスプレイなどさまざまな性能を向上させたという。ディスプレイの大きさを8.9インチ(1280×768、アスペクト比16:10)から10.1インチ(1024×576、アスペクト比16:9)と大きくし、重さは、1.27kgから1.19kgへと軽量化した。

 顧客からの要望を取り入れた結果が、解像度1280x768→1024x576への情報量40%減少ですと…? hp21xx系の持っている利点を自ら潰して誰が得をするのでしょうか。ちなみに米国仕様では1024x576と1366x768と選べるらしいですが、今回発表された日本仕様には、高解像度版についての情報は一切ありませんでした。
 高解像度版が選べるのであれば直ちに購入検討モードに入りますが、そうでないのであればこのマシンには何の用もありません。他のN270系と差のないPCになってしまった以上、6万以上を出すなら4万で買えるMSI Wind U100 Vogueを買った方がまだ幸せになれます。

 しかしType-Pは逆に細かすぎる(8インチワイド液晶なのに1600x768)と評判なわけで、なんともネットブックは帯に短し何とやらな状況が続きますね。

2009/02/11(水)


IT: Windows7betaいまごろ導入
 08/12/09のエントリ「組み立て失敗(x_x」で登場した、AthronX2 5050e-AMD780Gのmini-ITX機ですが、あれから急に忙しくなったこともあって放置しまくっていたのですが、この日ちょっと時間ができたので再調整。といってもシンクの真上に薄型の4cmファンをセロテープで固定させて取り付けただけですが(笑)。風量・サイズ的にも不足気味ですが、そこは低発熱型の5050eのこと、これだけでも何とかなったようです。
 どのみち電源ファンの煩さのせいで常用には使いたくない筐体なのですが、そういうPCにおあつらえ向きの目的が……ということでWindows 7 betaを導入してみました。
 HDをフォーマットし、そのまま新規インストール。30分後、何の問題もなく完了しOSが起動しました。……うわー、マザーボード付属のドライバとか何一つ入れてないのに、グラフィック・LAN・ストレージデバイスのドライバとか全部導入されてて、デバイスマネージャ見ても定番のハテナや衝突マークは何一つ無し。こんなんXPのインストールではあり得なかったからなあ。しかもAMD 780Gのグラフィックドライバは後でWindows Update経由で導入できたしいたせりつくせり。
 とりあえずウィルスチェックのソフトだけは導入しておかないとまずそうだったので、こちらは定番のAvast Antivirusを。Windows7はXPアプリはそれなりに、Vista用のアプリはほぼ完全に動くようなので、こちらも問題なく導入できました。

 ということで初めてWindows7をいじってみましたが、なるほど世間で言われているように「快適になったWindows Vista」ですね。起動も終了もXPと差があまりない位に速い。但しインタフェースはVistaベースなので、XPで慣れきっている人にはどうしても各操作に違和感は残ります。
 しかしこのβ版にしてこれだけスピーディーに、かつ安定した状態になっているのだとすれば、それなりによさげです。いま現在使っているXP機はXP機としての生を全うすることと思いますが、将来的に購入するメインストリームPCはWindows7をデフォルトにして使っていこうかなと考えています。いまのところは。

2009/02/05(木)


IT: とりあえずの2009年散財予定リスト
【2月・確定】DELL Inspiron mini 12
【2月末予定】Prime A Cressida NB
【3月・予定】VAIO Type-P
【4月・予定】PSP-3000 キラキラモデル

【発売日未定】hp 2140
【発売日未定】DELL Inspiron mini 10

 突如Inspiron mini 12のUbuntuモデルが限定1万円値引きとなり(http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/laptop-inspiron-12?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs)、何と¥49,800→¥39,800に。たしか発売直後はUbuntuモデルですら¥80,000位してたような?(笑)
 XP用のドライバも既に公開されている事もあり、急に購入を決めました。Z520→Z530、HDD40GB→60GBのカスタマイズで¥47,330也。とりあえずUbuntuで使い倒すかして、使いにくさを感じたところでXPに入れ替えてみようかなと考えています。
 はっきり言うと用途の特にない購入なのですが(笑)、ちょっとでかいですが寝床に置いてみて使ってみたり、あとは非力なスペックを補うべくリモートデスクトップ経由(繋ぎ先はPhenomX4機)で使ってみようと思います。キーボードはいまいちですが、ファンレスがやはり魅力的……のはずです。これでSSDだったらなあと思いますが(残念ながら低速の4200rpmのHDD)、値段が値段だけに文句は言えませんね。なお、到着は2月20日前後とちょいと後。
 Type-PとCressida NBについては前回書いたので省略。
 Inspiron mini 10(10インチ、1200x720?)とhp 2140(10インチ、1366x768)はいつ日本投入されるかが未知数なので、出てから本格的な購入検討に入る予定です。

 ……うん、今年も余裕で6〜8台買いそうですな私(^^;)。

2009/02/03(火)


近況: 落ち着いたらあれやこれや
 ようやくお仕事のほう、本日2/3のシステムリリースまでこぎ着けました。ここ最近は休み返上モードで色々と疲労困憊しました。まだ残作業があるので一気に楽にはならないと思いますが、来週から少しずつ生活に余裕が出てくれば良いなと思います。今年はやりたいことやるべきこといくつか掲げていますので、仕事のせいで出鼻は挫かれている状態とはいえ、何とか頑張っていきたいと思います。

IT: XPの販売期限終了について
 2009/1/31を以って、ULCPC以外におけるXP-OSの供給は一部の例外を除き終了となりました。と言ってもMS社の生産終了というだけで、各メーカー、販売店が抱えているDSP版XPの在庫品を組み込んでXP製品として出荷するのはOKなのだそうです。また、Vista BusinessライセンスPCのXPダウングレードモデルについては別枠で2009年7月31日まで販売が許可されるようなので、こちらも今しばらくは安心です。
 但し、言い換えれば今年の10月あたりになるともうXPは中古PC以外では入手できなくなるという事と思って良いでしょう。その頃はVistaの後継であるWindows7が投入されるわけで、きっちりと割り切ってXPから7へと切り替えていくのも良いかもしれません。それがまずいならDSP版のXPをいまのうち押さえておくと良いでしょう。
 まあ、私自身はVistaはそんなに酷評すべきOSではないと思っているのですけれど。もちろん2GB+デュアルコアを乗せた上での話であり、また、どっちか任意に選べるならば0秒でXPを選ぶことについても同意しますが。

IT: 散財計画(2月その1)
 1月は結局NASを新調した程度で終わり、新PCは購入しませんでした。Type-Pはカスタマイズモデル(特にSSD系)が長期予約待ち状態になっており様子見。初回を買い逃した以上は何らかのキャンペーン期間での値引き購入をと思っています。性能面で若干難があるのは先日触れたとおりですが、そうは言っても代替品のないユニークな品であるがゆえに、間違いなく最終的には購入することになるでしょう。

 ということでそれまでの間はどうするか。我慢して貯めてるのが限りなく正解のような気がしますが、散財魔人としてはInspiron Mini 12やCressida NBなどに興味惹かれています。Cressida NBはInspiron 700m機の置き換えというだけでなく、SSDに換装して使ってみたいという目的もあります。デスクトップ系については……メインデスクトップは去年作ったAMD 790GX-PhenomX4 9350e+RadeonHD4350が鎮座しておりどう考えても置き換える必要がないので、趣味系の小型機に手を出しそうですね。Nanoのマザーボードも2種類出ていますし。

 1024x768か1200x720の出る10〜11型ネットブックの登場を待っているのですが、AcerにしろAsusにしろMSIにしろ、1024x600の呪縛から離れる気はあんまり無いみたいですね。あとはhp 2140に望みを託すしかないかなあ。



セルフノート