CARK-SEC05
第5回/前編データリファレンス
/ Update: 2012/04/20 10:24:24
今回はストーリーではなく、惑星内サービス施設のリファレンスを掲載しようと思います。
(ほんとにリファレンスだけです。ご了承ください)























1. 母星ミッドガルド
人口20億人を誇る、キプロス星系最大の惑星。宇宙冒険者御用達のギルドハウスほか、俺の家もここにある。
【施設】パーツショップ/ギルドハウス/ハンドガン屋/港湾
パーツショップ


名称 | 性能 | 価格 | 店員の説明 |
---|---|---|---|
エフェクトシールド | シールド45 | 500 | 「表面の摩擦係数を小さくしたもので、弾の衝撃ベクトルをずらしてくれます。安い割には使えますよ」 |
チタンシールド | シールド50 | 2200 | 「遠距離からのレーザーぐらいなら、カスリ傷程度に抑えられると思います。うちのオススメ商品です」 |
メタルシールド | シールド60 | 4500 | 「うちの工房で必死に磨き上げたメタルですから、ミサイルの一撃ぐらいじゃ大丈夫ですよ!」 |
ウェーブバリア | シールド65 | 6000 | 「メタルの装甲の上に強力な電磁波を流して、レーザーを拡散させたり、ミサイルの威力を削ぎ取っちゃいます。ちょっと値が張りますけど、強いです!」 |

名称 | 性能 | 価格 | 店員の説明 |
---|---|---|---|
フォージュエンジン | スピード8 | 900 | 「あまりいいエンジンとは言えないけど、個人用としてはパフォーマンスがいいんで売れてますよ」 |
ドラゴンエンジン | スピード10 | 2500 | 「加速は弱いけど、出力が安定しているんでそこそこ人気のあるエンジンです。別に1/3のアーティファクトクリーチャーじゃないですからね、念のため」 |
ブルーエンジン | スピード12 | 6000 | 「貨物艦に積んでいるエンジンは大抵これですね。まあもっとも貨物艦は重いから、このエンジンの能力を活かせないんですよね」 |
フォーミュ | スピード20 | - | 「ごめんなさい……これはまだ開発中なんです。フォーミュっていう名前は決定しているんですけれど……材料が揃わなくて……。もう少し待っていてくださいね」 |
ハンドガン屋
名称 | 性能 | 価格 | 店員の説明 |
---|---|---|---|
ハンドブラスター | 短銃35 | 900 | 「兄ちゃんの持ってるハンドガンより遥かに性能がいいぜ。燃費も変わらないしな」 |
イオンレーザー | 短銃40 | 3000 | 「俺様特製の、自慢の銃だぜ。攻撃力40で消費3ってのはそう見かけないぜ」 |
2. 衛星ソリエール
ミッドガルドの衛星。元は月と呼ばれていたが入植し居住空間になった。カジノ等がたくさんあり、娯楽都市として有名。人口はおよそ2億人。
パーツセンター


名称 | 性能 | 価格 | 店員の説明 |
---|---|---|---|
ファーリンタンク | タンク110 | 300 | 「実は10年前の量産型の残りなんですよね。だからお安くしておきましたけど……どうします?」 |
フェルミアトラス | タンク150 | 3000 | 「液化窒素ガスを貯められる為、従来に比べるとかなり遠出ができるようになりますよ。ただ、値段は結構張りますね」 |
ブルーム | タンク200 | 6000 | 「ミッドガルド宙域を出てジャフラあたりに行くには、このタンクがないときついですね……ただ、軍事用のタンクなんでかなり高いです」 |
おまけ:このパーツセンターは街道裏に抜ける出口があります。街道裏から12番街を経由する形で表通りに戻る事ができます。(こんな情報でも実はゲーム的に意味があったり)
3. ピスカステーション
元はソリエールの入植のための一時留置場所として建設された人工ステーションだが、今ではインナータウンに一万人を抱える、立派な居住区域となっている。
レーダーセンター


名称 | 性能 | 価格 | 店員の説明 |
---|---|---|---|
セイルレーダー | レーダー4 | 400 | 「お客様、最低でもこれくらいの能力のレーダー装置は付けておかないと、宇宙航海では致命的ですよ?」 |
スイングレーダー | レーダー6 | 1000 | 「一時期の最高級品でしたね。もちろん距離6で探査できる範囲は、レーダー4の2倍をゆうに超えますよ」 |
スレイドリーム | レーダー8 | 3000 | 「製作者の名を取ってスレイドリームと呼ばれています。若干、探査に時間とエネルギーを要しますが、その性能は凄いものですよ。値段以上に役立ちます」 |
ロックオン | 特殊 | 500 | 「これは副砲につける装置です。この装置でターゲットに照準を合わせると、命中率が100%になるというシロモノです」 |
さりげなく重要な副砲用アイテムが売っている。しかも安い。
4. 帝国本星ジャフラ
キプロス連邦の首都はここにある。警備体制が厳しく、正式な入国ビザがないと、ステーションから出ることはできない。
リペアセンター


名称 | 性能 | 価格 | 店員の説明 |
---|---|---|---|
煙幕 | 宇宙戦闘離脱 | 200(1発) | 「煙幕は副砲から発射する特殊な弾です。……長期航海の際、海賊船が出た時は対処するエネルギーがなくなるでしょう。これを飛ばせば、戦わずして逃亡することが可能になりますよ」 |
5. ポルタコロニー
かつては最大の人工都市とされていた。ピスカステーションとは違い、移動ができる仕組みになっている。
バレットセンター

名称 | 性能 | 価格 | 店員の説明 |
---|---|---|---|
レーザー50 | 主砲砲撃50 | 1100 | 「ミサイルなんかもいいですけど……やっぱり長期戦の主役はレーザーです。燃料の消費はたったの2ですし……どうですか?」 |
カノン砲 | 副砲砲撃70 | 50(1発) | 「副砲の武器です。駆逐艦に搭載されている砲の廉価版みたいですね……。攻撃力はミサイルを凌ぐ70。ただ、船に5発しか搭載できないのと、使用時にエネルギーを20も消費しちゃうことですね……」 |
光子魚雷 | 主砲砲撃70 | 200(1発) | 「これは主砲から発射する、破壊力抜群のビームです。カノン砲と同じ攻撃力70、しかもエネルギー消費がたったの2なんですが……単価は高いです。でも、命中率はレーザー並みです」 |
6. 惑星メニキス
コルツの衛星である。地表はガスで覆われているが、人間が地中に都市を建築し、居住可能な星となった。治安はあまり良いとは言えない。
リペアーショップ

レコーダーショップ

商品 | 性能 | 価格 | 性能 |
---|---|---|---|
レコーダー04 | セーブ数4 | 200 | セーブスロットが4になります |
レコーダー05 | セーブ数5 | 1000 | セーブスロットが5になります |
レコーダー06 | セーブ数6 | 3000 | セーブスロットが6になります |

→COSMIC-ARK
→TopPage