Gumiki::Official Site
大小さまざまな規模のWebサイトをブラウザ上から容易に構築できるCMSシステム"Gumiki"の公式サイトです

著作権および改変について

 Gumikiの著作権は、鷹月ぐみな(gumi@gumina.sakura.ne.jp)が持っています。
 フリーソフトということで、アーカイブに手を加えなければ再配布も許可しますが、商用媒体への収録をされる場合などは鷹月ぐみなに事前に許可を得るようお願いします。

Gumikiを利用してのサイト公開について

 Gumikiは元々サイト製作&公開のためのシステムですから、このcgiを使って作られたサイトを自由に発表することができますし、その際には使用許諾の類も一切不要です。
(当然ながら、Gumikiを用いて作られたページそのものの著作権はそのページ製作者が持ちます)

 なお、デフォルトのクレジットフッタ(右下のやつ)を残している場合、わざわざサイトに「このサイトはGumikiを利用しています」という記述をする必要は別段ありません。(もっとも、書いていただけるとありがたいですが)
 ただし、クレジットフッタを消したり置き換えたりした場合などは、サイトのどこかに、Gumikiを利用している旨は記述していただくようお願いします。

改変について

 Gumikiのcgiプログラム等は必要であれば改変して構いませんが、あくまで元の著作権は鷹月ぐみなが有するものとします。できれば画面右下にあるクレジット情報は残してください。改変されたものをWebサイトとして活用する分には構いませんが、改変されたプログラムソースの公開および配布は、鷹月ぐみなの許可を必要とします。

ライブラリの著作権について

 Gumikiではいくつか外部ライブラリを使用しています。それらの著作権についてはそれぞれのライブラリの作成者が保持しています。

SQL Engine
 優樹瞳夢氏の開発されたフリーソフトです。csvデータをPerl上でSQLデータベース同等に扱う事ができる大変便利なものです。
 詳細はこちら → http://www.edit.ne.jp/~deagle/

JKL.ParseXML
 http://www.kawa.net/様で公開されている、Ajaxテクノロジーを用いたXSSParseモジュールです。Ver1.15+より、RSS取得処理のために用いています。

その他Perlの基本に近いライブラリ
cgi-lib.pl - perlではお約束の基本ライブラリ
HTTP:Lite - Roy Hooper氏による、Http.pmの軽量モジュール






TopPage