SelfNote200702
SelfNote200702
2007/02
2007/2/28(水) - 前倒しで再度捜索の旅へ
WG352が旅立ちました。
友人がノートPC欲しい欲しい言ってたのでいい機会だと厄介払い友人価格として値下げして譲ることにしたのでした。譲渡価格は¥55,000。スペックを冷静に見るとたぶんお得。額面よりRAMも増やしてますし、まだメーカー無料修理保証も残ってます。私にとっては少々大きすぎたのと排気音に満足が行かなかっただけであってそれ以外のあらゆる動作は良好でした。
お勉強事項は以上の通り。SOTECのアウトレットはうまく探せば3万は安くブツをGETできるということで、今後もお世話になる可能性があります。
ともあれ、新しいメインノートPCを早急に調達する必要が出てきました。楽しいやら大変やら。
友人がノートPC欲しい欲しい言ってたので
SOTECの液晶はあんがい明るい
CeleronMは最大電力消費は低めだがフルパワーもローパワー時もあまり変わらないため、思ったより発熱する
CeleronMの体感スペックは思った以上に良好
CeleronMは最大電力消費は低めだがフルパワーもローパワー時もあまり変わらないため、思ったより発熱する
CeleronMの体感スペックは思った以上に良好
お勉強事項は以上の通り。SOTECのアウトレットはうまく探せば3万は安くブツをGETできるということで、今後もお世話になる可能性があります。
ともあれ、新しいメインノートPCを早急に調達する必要が出てきました。楽しいやら大変やら。
2007/2/25(日) - 「セカンドライフ」は「エテルナ」となるか?
390万人の「仮想空間」上陸 米セカンドライフ、4月にも日本語版
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070225-00000000-fsi-bus_all
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070225-00000000-fsi-bus_all
このMMOサービス、私は実際に導入はしていませんが、話題として登場してきた時から着目しています。なぜなら今まで登場してきた様々なMMOの中でもっとも「エテルナ」に近いからです。→ 電脳組曲エテルナ
エテルナは物語用の世界観ではありますが、私なりにMMOの発展系を模索したその結晶です。勝ち組のMMOはきっとこういう形になるであろうという私の大胆な予言でもあります。まだMMOが萌芽段階でしかなかった1995年での着想です。もちろんSF分野では「ネット物」としてさらに前からメジャーになっていたテーマでもあるわけですし、クリスクロスを(反面的にですが)参考にしている面もあるので完全なオリジナルというわけでもないのですが。
当初は企業たちがいろいろなイベントを起こす場所として、また、濁りきった現実の世界環境に嫌気がさした人たちが望んだ理想郷として、少しずつ設計されていった。その世界の深遠さと有用性は徐々に注目され、一般の人々の居住する二番目のリビングタウンとして、また壮大なバーチャルリアリティーゲームの舞台として、どんどん世界範囲は増幅されていった。それにつれてエテルナの全人口も急増し、たった80年で登録人数が五十億を突破したのであった。
(電脳組曲 時計台の住人より)
(電脳組曲 時計台の住人より)
「論理創造」の説明が非常に類似しているほか、「企業が活用」という展開もそうですし、「二番目のリビングタウン」という表現はつまり「セカンドライフ」と同じです。
明確な違いといえば、エテルナは「住居世界」と個々の「遊戯世界」を別の層として切り離し多層的な世界を提供しているところで、この発想を持つMMOはいまだ存在していません。しかし、将来的にはこの着想が使われるようになるんじゃないかな、と思っています。そうなる前に自分で開発しちゃえってのも考えていないわけではないのですが、時間も資金も問題がありまして(~´-`)~
ともあれ、セカンドライフの日本での反応にも注目です。
2007/2/22(木) - 近況
2月も下旬に入りましたが、いまだ創作系の活動にとっかかれていない状態です。会社で始業から終業までの間、必死に仕事のプロジェクトの事ばかり考えているせいで家に帰ってから中々チャンネルを切り替えられないというのも背景にあります。
パソコン生活の方は最近は見た目安定気味。Inspiron700mのOSを終了しようとするとフリーズするようになり毎回強制電源OFFにしているとか実際は色々あったりはしますけれど(^^;)。ただ、引退と思われたMURAMASA(PC-MM1-H1W)も先週末に実家に帰ったときに持っていったときは活躍しました。
なお、誤解していたのですが、このMURAMASAは12インチではなくて10.4インチ。Inspiron700mは14.1インチではなくて12.1wideでした。そりゃいきなり15.4wideなんて買ったらその大きさに愕然としますわな。
ともあれ、どうやら私には10.4~12.1wideまでのノートPCが性にあっているようです。こうなるとちょっとお高めになるわけですが、今後ノートはこのサイズのもので選択していくつもりでいます。
SOTEC WG352にしても、¥65,000程度でゲームを遊ぶに不自由しないスペックを得られた(体感的にInspiron700mの倍くらい向上)ということについては失敗とも言い切れないなと感じるようになりました。SOTECのアウトレットは割と穴場なので将来的にまたお世話になるかもしれません。もっとも、SOTECのアウトレットの中ですらコストパフォーマンス的にあからさまに優れていたのが私の買ったWG352だったわけですが。まあ、将来的にはもっと静かなマシンに切り替える予定でそれまでの命ではありますが、つなぎとしては合格点。
ということで次は何を買おうかな。DOSPARAのコンパクトPCには今でも心惹かれているのですが(http://www.dospara.co.jp/goods_pc/goods_pc.php?b10=3&x10=1&x20=n&t10=3a&a=r )、難点としてはSuperMini2は、少々高くなるところ。HomePremiumの1GBモデルで¥125,980になるなら、Let'sNoteR5の型落ちを¥15万で買ったほうがおそらく有益。Super Mini Liteはその点では良い下位モデルだと思いますが、HDDが40GB固定というのはいい加減モデルアップしてもらいたいところ。1.8インチじゃあるまいし。
パソコン生活の方は最近は見た目安定気味。Inspiron700mのOSを終了しようとするとフリーズするようになり毎回強制電源OFFにしているとか実際は色々あったりはしますけれど(^^;)。ただ、引退と思われたMURAMASA(PC-MM1-H1W)も先週末に実家に帰ったときに持っていったときは活躍しました。
なお、誤解していたのですが、このMURAMASAは12インチではなくて10.4インチ。Inspiron700mは14.1インチではなくて12.1wideでした。そりゃいきなり15.4wideなんて買ったらその大きさに愕然としますわな。
ともあれ、どうやら私には10.4~12.1wideまでのノートPCが性にあっているようです。こうなるとちょっとお高めになるわけですが、今後ノートはこのサイズのもので選択していくつもりでいます。
SOTEC WG352にしても、¥65,000程度でゲームを遊ぶに不自由しないスペックを得られた(体感的にInspiron700mの倍くらい向上)ということについては失敗とも言い切れないなと感じるようになりました。SOTECのアウトレットは割と穴場なので将来的にまたお世話になるかもしれません。もっとも、SOTECのアウトレットの中ですらコストパフォーマンス的にあからさまに優れていたのが私の買ったWG352だったわけですが。まあ、将来的にはもっと静かなマシンに切り替える予定でそれまでの命ではありますが、つなぎとしては合格点。
ということで次は何を買おうかな。DOSPARAのコンパクトPCには今でも心惹かれているのですが(http://www.dospara.co.jp/goods_pc/goods_pc.php?b10=3&x10=1&x20=n&t10=3a&a=r )、難点としてはSuperMini2は、少々高くなるところ。HomePremiumの1GBモデルで¥125,980になるなら、Let'sNoteR5の型落ちを¥15万で買ったほうがおそらく有益。Super Mini Liteはその点では良い下位モデルだと思いますが、HDDが40GB固定というのはいい加減モデルアップしてもらいたいところ。1.8インチじゃあるまいし。
2007/2/10(土) - 至福の週末
気が付けば2月も、はや10日が過ぎてしまいました。相変わらず仕事でいっぱいいっぱい状態で、なかなか時間が空きません。今月から創作やらサイト構築頑張ろうと思ってはいるのですが……。つくづく、私の創作的真骨頂は高校~大学の7年間だったんだなと感じますが、まだ諦めるような年でもないし、忙しい時は耐えるなり、より努力するなりして頑張らなくてはいけないですね。
時間確保のために、RO生活もGvギルドのマスターという立場を終了させるべくソフトランディングを続けてきました。そちらも後1ヶ月ほどで身軽になれる予定。時間が欲しいならばっさり引退すればいいのにと思う方がもしかしたらいるかもしれませんが、必要なのは時間配分の調整であって、社会人生活で重要な趣味をわざわざ減らす事もないのです。
しかしこの「次元の混乱」のトップレアはDamnationを除けばどれになりますかね。炎異種はフィニッシャーとしては些か悠長だし、ラーダはデッキを選びますし。ファットパックでは10位にランクされていたクロノゾアあたりはその候補になりうるかな? ドラえもんで言う「バイバイン」的クリーチャーで注目を集めています。最初の1体を守り、かつ全体除去さえ気をつければほぼ勝ちなのですが、Paradox Hazeあたりを2枚張られると逆に動けなくなるとか…。カルシダームについても言えることなのですがヤヴィマヤの火が欲しいところでしたね。激情/Feavorでは微妙なので、新しいヤヴィマヤの火が登場してこないかなぁ…と思っています。1GGでFeavor+サクるとFogとか。
プリンタコーナーでは、あの「オールインワンプリンタ924」が久しぶりに¥3980で登場しました。
http://www1.jp.dell.com/content/products/compare.aspx/printers?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs
でも、限定160台ということであっさり販売終了に。810あたりは常時¥4980で販売していますが、これは明らかにパフォーマンス悪いしね。しっかり見ている人は見ているということです。
変わりに寝床の方はすっかり快適に。いままでのメインPCだったわけで当然といえば当然。発熱もあまりしないしInspiron700mは優秀なマシンだなあと改めて思います。
時間確保のために、RO生活もGvギルドのマスターという立場を終了させるべくソフトランディングを続けてきました。そちらも後1ヶ月ほどで身軽になれる予定。時間が欲しいならばっさり引退すればいいのにと思う方がもしかしたらいるかもしれませんが、必要なのは時間配分の調整であって、社会人生活で重要な趣味をわざわざ減らす事もないのです。
- そんなわけでMTGネタ
しかしこの「次元の混乱」のトップレアはDamnationを除けばどれになりますかね。炎異種はフィニッシャーとしては些か悠長だし、ラーダはデッキを選びますし。ファットパックでは10位にランクされていたクロノゾアあたりはその候補になりうるかな? ドラえもんで言う「バイバイン」的クリーチャーで注目を集めています。最初の1体を守り、かつ全体除去さえ気をつければほぼ勝ちなのですが、Paradox Hazeあたりを2枚張られると逆に動けなくなるとか…。カルシダームについても言えることなのですがヤヴィマヤの火が欲しいところでしたね。激情/Feavorでは微妙なので、新しいヤヴィマヤの火が登場してこないかなぁ…と思っています。1GGでFeavor+サクるとFogとか。
- DELLウォッチング
プリンタコーナーでは、あの「オールインワンプリンタ924」が久しぶりに¥3980で登場しました。
http://www1.jp.dell.com/content/products/compare.aspx/printers?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs
でも、限定160台ということであっさり販売終了に。810あたりは常時¥4980で販売していますが、これは明らかにパフォーマンス悪いしね。しっかり見ている人は見ているということです。
- ノートパソコン生活
変わりに寝床の方はすっかり快適に。いままでのメインPCだったわけで当然といえば当然。発熱もあまりしないしInspiron700mは優秀なマシンだなあと改めて思います。
2007/02/04 - ねんがんのにうマシンを手に入れたぞ
結局2月に入って間もないうちに新PC購入となりました。今回買ったのは「SOTEC WinBook WG352」というノートPCです。
2005年秋モデル(定価¥118,000)のアウトレット品。中古ではなくてリフレッシュ品(※展示などの目的で運用された)。Vistaは非対応ですが、それ以外は一通りのスペックを揃えてなおかつこの値段。DOSPARAのPrima A Note Altair TBと比べても2万以上安い。表面的なスペックだけを見れば間違いなく破格です。
ともあれ、現在のメインノートであるInspiron700m(PenM:1.6M)よりは劣るということで寝床ノート用として買ったわけですが、家に帰って思ったこと。
「……15.4ワイドってまじデカイ」
これまで寝床で使っていたMURAMASAが12.1型&軽量なので、違和感がアリアリです。しかしそれでも実用できれば問題なかったのですが、ほどなく問題発生。
ファンがうるさい & 異常に熱くなる
駄目じゃん!
いちおう静音性を店頭で確認したつもりだったのですが、2つ3つファンがあり、負荷が高い時にのみゴォーっと鳴るファンのほうはまぁ良いのですが、どうもCPUクーラーがまずい模様。キリキリキリキリと、二昔前のHDDがよく鳴らしてた、金属が擦れ合うようなファン音が耳に大変障ります。それでも排気しきれないらしく、表面から裏から熱を出しまくっています。CeleronMって比較的低電力のはずだったのですが……これではとても寝床に設置できるレベルに達していない。カーペットから出火でもしたら洒落にならない。ゲーム起動中とかならともかく、CPU0%状態で放置してもぐんぐん熱くなっていく。どう見ても失敗です。
従ってそのまま中古販売屋に直行とあいなりました。……というのはさすがに嘘ですが、将来的には査定して売却してしまおうかとか画策しています。
当面、メインノートInspiron700は結局寝床に移動させ、スペックに劣るこのWG352をやむなく居間のメインPCとして使うこととなります。まあ劣るって言ってもベンチマークで調べてもそんなに差はなく、寧ろグラフィック性能やらサウンド性能はInspiron700mより勝っていたりもします。VPC入れてみたら音飛びも無かったため、VPCインストール活用ができるのは大きい。熱そのものは大目に見るとして、このキリキリ言う音さえ無ければなぁ……。(CPU温度が24度になると鳴る模様。つまり電源入れて10分くらい経てばほぼ確実に鳴る、ということ)
65kかけて、プラスよりマイナスの方が大きいとかっ。
というわけでどう見てもPC新調計画第1弾は失敗です。本当にありがとうございました。←自嘲
救いようは、¥65,000と予算(10-11万)より安価だったために、次のマシンを買うのがそんなに遠い先では無い、ということです。
あと、感想としては、私に15.4インチはでかすぎるということ。可能な限り今後のノートPCは全て12.1インチ+ファンレスというキーワードで探していきたいなと思っています。夏のボーナス(※)に期待するしかないですね……。
なお、一応ことわっておきますが、客観的に見ればSOTEC WG352というマシン、このスペックで¥65,000はホントに破格ではあるのです。液晶もやばいくらい明るいですし(光量は3段階落として使っています)。ただし残念ながら私のニーズに適合してなかったというだけの事です。ファンうるさいって言ってもうるさいデスクトップと比べれば静かな方ではあります。音そのものもゲーム中はさすがに気になりませんしね。
※うちの会社は年俸制なので会社全体の業績によって、普通に貰えなかったりもする。昨年冬は3万円でした
◆SOTEC WinBook WG352 / 購入金額 ¥65,000
【SPEC】 CeleromM1.4G / RAM:512M+128M / HD:80GB
15.4wide 1280x800 / DVD書込○ / 無線LAN
http://www.sotec.co.jp/news/2005/0824-wg362.html
【SPEC】 CeleromM1.4G / RAM:512M+128M / HD:80GB
15.4wide 1280x800 / DVD書込○ / 無線LAN
http://www.sotec.co.jp/news/2005/0824-wg362.html
2005年秋モデル(定価¥118,000)のアウトレット品。中古ではなくてリフレッシュ品(※展示などの目的で運用された)。Vistaは非対応ですが、それ以外は一通りのスペックを揃えてなおかつこの値段。DOSPARAのPrima A Note Altair TBと比べても2万以上安い。表面的なスペックだけを見れば間違いなく破格です。
ともあれ、現在のメインノートであるInspiron700m(PenM:1.6M)よりは劣るということで寝床ノート用として買ったわけですが、家に帰って思ったこと。
「……15.4ワイドってまじデカイ」
これまで寝床で使っていたMURAMASAが12.1型&軽量なので、違和感がアリアリです。しかしそれでも実用できれば問題なかったのですが、ほどなく問題発生。
ファンがうるさい & 異常に熱くなる
駄目じゃん!
いちおう静音性を店頭で確認したつもりだったのですが、2つ3つファンがあり、負荷が高い時にのみゴォーっと鳴るファンのほうはまぁ良いのですが、どうもCPUクーラーがまずい模様。キリキリキリキリと、二昔前のHDDがよく鳴らしてた、金属が擦れ合うようなファン音が耳に大変障ります。それでも排気しきれないらしく、表面から裏から熱を出しまくっています。CeleronMって比較的低電力のはずだったのですが……これではとても寝床に設置できるレベルに達していない。カーペットから出火でもしたら洒落にならない。ゲーム起動中とかならともかく、CPU0%状態で放置してもぐんぐん熱くなっていく。どう見ても失敗です。
従ってそのまま中古販売屋に直行とあいなりました。……というのはさすがに嘘ですが、将来的には査定して売却してしまおうかとか画策しています。
当面、メインノートInspiron700は結局寝床に移動させ、スペックに劣るこのWG352をやむなく居間のメインPCとして使うこととなります。まあ劣るって言ってもベンチマークで調べてもそんなに差はなく、寧ろグラフィック性能やらサウンド性能はInspiron700mより勝っていたりもします。VPC入れてみたら音飛びも無かったため、VPCインストール活用ができるのは大きい。熱そのものは大目に見るとして、このキリキリ言う音さえ無ければなぁ……。(CPU温度が24度になると鳴る模様。つまり電源入れて10分くらい経てばほぼ確実に鳴る、ということ)
65kかけて、プラスよりマイナスの方が大きいとかっ。
というわけでどう見てもPC新調計画第1弾は失敗です。本当にありがとうございました。←自嘲
救いようは、¥65,000と予算(10-11万)より安価だったために、次のマシンを買うのがそんなに遠い先では無い、ということです。
あと、感想としては、私に15.4インチはでかすぎるということ。可能な限り今後のノートPCは全て12.1インチ+ファンレスというキーワードで探していきたいなと思っています。夏のボーナス(※)に期待するしかないですね……。
なお、一応ことわっておきますが、客観的に見ればSOTEC WG352というマシン、このスペックで¥65,000はホントに破格ではあるのです。液晶もやばいくらい明るいですし(光量は3段階落として使っています)。ただし残念ながら私のニーズに適合してなかったというだけの事です。ファンうるさいって言ってもうるさいデスクトップと比べれば静かな方ではあります。音そのものもゲーム中はさすがに気になりませんしね。
※うちの会社は年俸制なので会社全体の業績によって、普通に貰えなかったりもする。昨年冬は3万円でした
2007/02/03(土) - ジャンク万歳
秋葉原のGENOなんとやらというジャンク品な店で、USB-640MOドライブが¥2000で転がっていました。ここの売り物はほんとにジャンクの部類で購入リスクが高いのですが、なぜか箱に同じUSBドライブが多数入っていました。しかもケーブルにアダプタとセット。同じものが多数ある場合はどこぞからの一括処分品であり、こういう場合はかなりの確立で動きます。
いまさらMOドライブ?という時代なのですが、USB対応のMOドライブって案外高いんですよ。一般ルートで買うと¥10000~¥17000くらいします。
そんなわけで購入。帰還後、うちの棚の奥で眠っていたMOディスクを次々サルベージしていきました。先日のFDサルベージ作戦ではかなりの数のFDがお亡くなりになっていましたが、MOで多数のデータが生きていた!
フィルスノーン、式神伝承、エンゲージエランズIIといった美少女ソフト群だけでなく、PC98やMSX、はたまたテープからADPCM化した楽曲も発掘に成功。今ではどう見てもレアと思えるNympheasの"Problem Labyrinth"や、MSX同人の中では異常に曲の良かった"Strawberry Milk"などなど。これは嬉しい。普段からMOに色々データを移動させていたのが報われた感じ。良かった良かった(*゚ー゚)♪
いまさらMOドライブ?という時代なのですが、USB対応のMOドライブって案外高いんですよ。一般ルートで買うと¥10000~¥17000くらいします。
そんなわけで購入。帰還後、うちの棚の奥で眠っていたMOディスクを次々サルベージしていきました。先日のFDサルベージ作戦ではかなりの数のFDがお亡くなりになっていましたが、MOで多数のデータが生きていた!
フィルスノーン、式神伝承、エンゲージエランズIIといった美少女ソフト群だけでなく、PC98やMSX、はたまたテープからADPCM化した楽曲も発掘に成功。今ではどう見てもレアと思えるNympheasの"Problem Labyrinth"や、MSX同人の中では異常に曲の良かった"Strawberry Milk"などなど。これは嬉しい。普段からMOに色々データを移動させていたのが報われた感じ。良かった良かった(*゚ー゚)♪
2007/01
2007/01/28(日) - にうマシン選定(2)
ということでにうマシンについて引き続き選定。
なお、調達は超急ぎって訳でもないので、2月中にPCが手元に来ればいいやというまったり状態でいきます。そういうつもりでも決まる時は実にあっさり決まるものですけれど。
今回は寝床マシンという観点以外で。
現在のメインPCであるInspiron700mからそのメインPCの座を確実に奪うものとなると、ノートPCなら最低12-14万クラスが必要になります(Core 2 Duo/1GB/80GB)。それは現時点の資金で買えるものではないので次回送りとなりますが、ノートでないなら十分10-12万の予算があれば色々選択肢はあります。
なんか殆どドスパラだな……まあいいか。
余談。ちなみにCore2Duoって、恐ろしいくらい早いCPUなどとつい思ってしまいますが、先日職場の開発マシンとしてCore2Duo T7200(Core2系の結構高いやつ)がやってきたのですが、RAMが512Mだったせいもあるのか、そこまで圧倒的なパフォーマンスは感じられませんでした。……いや、RAM云々というよりも、この感想はむろん当然で、単体の処理速度を追い求めるならPenDの3GHzあたりの方が良いわけです。このデュアルコアは並列作業のときに強みを発揮し、かつ低電力なのでPen4なんぞと比べて発熱も控えめで静か。
余談2。DELLの1GBモデルは継続ではなかったみたいですね……あっさり512MBモデルに戻ってしまいました。もっとも、いよいよVista出荷開始しますし、そうするとあちこちのマシンのモデルがまた変化していきそうです。ただ、XPサポート期間の延長発表のおかげもあり、売るほうとしても慌てて在庫安売りする必要がなくなったので、Vista販売の動きは少し緩やかになるんじゃないかなと。
あーそうそう、XPMCEのOEM版はやっぱり近いうちに1つ抑えておこうかな。
なお、調達は超急ぎって訳でもないので、2月中にPCが手元に来ればいいやというまったり状態でいきます。そういうつもりでも決まる時は実にあっさり決まるものですけれど。
今回は寝床マシンという観点以外で。
現在のメインPCであるInspiron700mからそのメインPCの座を確実に奪うものとなると、ノートPCなら最低12-14万クラスが必要になります(Core 2 Duo/1GB/80GB)。それは現時点の資金で買えるものではないので次回送りとなりますが、ノートでないなら十分10-12万の予算があれば色々選択肢はあります。
★超コンパクトPC★ Prime Super Mini 2 - MCEモデル ¥120,000
Spec: Core 2 Duo/1GB/80GB
http://www.dospara.co.jp/goods_pc/feature.php?v17=577&v18=0&v19=0
DOSPARAの誇るコンパクトPC「Prime Super Mini 2」。あとからパーツ変更するのは至難の業なので、買う場合は最初からRAMは1GBにするとこのお値段。同等品のデスクトップPCに比べて値が張るとはいえ、低電力&静音。サーバマシン兼メインPCとして活躍するスペックを持っています。
Spec: Core 2 Duo/1GB/80GB
http://www.dospara.co.jp/goods_pc/feature.php?v17=577&v18=0&v19=0
DOSPARAの誇るコンパクトPC「Prime Super Mini 2」。あとからパーツ変更するのは至難の業なので、買う場合は最初からRAMは1GBにするとこのお値段。同等品のデスクトップPCに比べて値が張るとはいえ、低電力&静音。サーバマシン兼メインPCとして活躍するスペックを持っています。
★超コンパクトPC★ Prime Super Mini Lite - OSなしモデル ¥70,000
Spec: CeleromM1.46G/512MB/40GB
http://www.dospara.co.jp/bto/bto_f.php?gm=589&gs=8&gf=0
メインPCという欲張りを捨て、サーバマシンとして必要なだけのスペックでいいなら一応こんな選択肢もあり。コストパフォーマンスは別として、このサイズのPC一度買ってみたいと思いませんか。
Spec: CeleromM1.46G/512MB/40GB
http://www.dospara.co.jp/bto/bto_f.php?gm=589&gs=8&gf=0
メインPCという欲張りを捨て、サーバマシンとして必要なだけのスペックでいいなら一応こんな選択肢もあり。コストパフォーマンスは別として、このサイズのPC一度買ってみたいと思いませんか。
★デスクトップPC★ Prime A Slim Lightning (Custom) - XPMCEカスタムモデル ¥91,000
Spec: Athron64X2(Dual2.0G)/1GB/320GB/静音オプション
http://www.dospara.co.jp/goods_pc/feature.php?v17=532&v18=0&v19=0
OSやらHD増量に静音オプションも付けて付けて、9万ちょいでこの性能。結構惹かれます。
Spec: Athron64X2(Dual2.0G)/1GB/320GB/静音オプション
http://www.dospara.co.jp/goods_pc/feature.php?v17=532&v18=0&v19=0
OSやらHD増量に静音オプションも付けて付けて、9万ちょいでこの性能。結構惹かれます。
★デスクトップPC★ Prime A Slim Regulus (Custom) - OSなしカスタム ¥71,000
Spec: Sempron2800+(1.6G)/1GB/320GB/静音オプション
http://www.dospara.co.jp/bto/bto_f.php?gm=526&gs=13&gf=0
SempronのCPUで組むと、Athronデュアルよりは2万も安くなります。たぶんCeleronD-3GHzよりは性能は劣りそうですが、メインPCとしてはこれでも結構イケそう。
Spec: Sempron2800+(1.6G)/1GB/320GB/静音オプション
http://www.dospara.co.jp/bto/bto_f.php?gm=526&gs=13&gf=0
SempronのCPUで組むと、Athronデュアルよりは2万も安くなります。たぶんCeleronD-3GHzよりは性能は劣りそうですが、メインPCとしてはこれでも結構イケそう。
★デスクトップPC★ DELL Dimension C512 (Custom-MCEモデル) ¥108,000
Spec: 19インチ液晶/Athron64X2(Dual)/1GB/320GB
http://jpstore.dell.com/store/newstore/dhs/masterNormal.asp?BrandId=19715&c_SegmName=dhs
Slim Lightningとの大きな違いは19インチ液晶セットという事ですかね。静音性はどうなのかよく分かりませんが、セットモデルで買うなら中々のコストパフォーマンス。ただ、DELLの19インチTFTって、SXGA(1280x1024)なんですよね……うちのSHARPの16インチ液晶(今となってはレアTFT)ですら1280x1024サポートしてるというのにさすがに物足りないか。
Spec: 19インチ液晶/Athron64X2(Dual)/1GB/320GB
http://jpstore.dell.com/store/newstore/dhs/masterNormal.asp?BrandId=19715&c_SegmName=dhs
Slim Lightningとの大きな違いは19インチ液晶セットという事ですかね。静音性はどうなのかよく分かりませんが、セットモデルで買うなら中々のコストパフォーマンス。ただ、DELLの19インチTFTって、SXGA(1280x1024)なんですよね……うちのSHARPの16インチ液晶(今となってはレアTFT)ですら1280x1024サポートしてるというのにさすがに物足りないか。
なんか殆どドスパラだな……まあいいか。
余談。ちなみにCore2Duoって、恐ろしいくらい早いCPUなどとつい思ってしまいますが、先日職場の開発マシンとしてCore2Duo T7200(Core2系の結構高いやつ)がやってきたのですが、RAMが512Mだったせいもあるのか、そこまで圧倒的なパフォーマンスは感じられませんでした。……いや、RAM云々というよりも、この感想はむろん当然で、単体の処理速度を追い求めるならPenDの3GHzあたりの方が良いわけです。このデュアルコアは並列作業のときに強みを発揮し、かつ低電力なのでPen4なんぞと比べて発熱も控えめで静か。
余談2。DELLの1GBモデルは継続ではなかったみたいですね……あっさり512MBモデルに戻ってしまいました。もっとも、いよいよVista出荷開始しますし、そうするとあちこちのマシンのモデルがまた変化していきそうです。ただ、XPサポート期間の延長発表のおかげもあり、売るほうとしても慌てて在庫安売りする必要がなくなったので、Vista販売の動きは少し緩やかになるんじゃないかなと。
あーそうそう、XPMCEのOEM版はやっぱり近いうちに1つ抑えておこうかな。
2007/01/27(土) - にうマシン選定
新PCの調達にあたって、もしもいくらでも金があるならば、迷わずVAIO typeGかPanasonic Let's Note W5あたりを選んだことでしょう。しかし23万とか出せるわけもありません。今回の予算は10~12万、この範囲の中で「良い買い物」をしなくてはいけません。
寝床PCについてのスペックはそれほど高いものは必要でないため中古で良いものがあればそれで済ませる事も考えています。そうすれば浮いたお金は次回のPC資金に回りますし。
ともあれ、色々見繕いを開始してみました。
ということで新ノート購入ということなら現状はこれらから選ばれることになると思われます。
寝床PCについてのスペックはそれほど高いものは必要でないため中古で良いものがあればそれで済ませる事も考えています。そうすれば浮いたお金は次回のPC資金に回りますし。
ともあれ、色々見繕いを開始してみました。
★ノート★ 工人舎 SS1E20A ¥74,800
Spec: PenM1.1/512MB/40GB/12.1TFT:1024x768
http://www.kohjinsha.com/models/outlet/index.html
新品の中では今回の要求を完全に満たす一品。OS込みだし、MURAMASAにこそ劣るものの小さく軽い。持ち運び用途としても実用品と思われる。
Spec: PenM1.1/512MB/40GB/12.1TFT:1024x768
http://www.kohjinsha.com/models/outlet/index.html
新品の中では今回の要求を完全に満たす一品。OS込みだし、MURAMASAにこそ劣るものの小さく軽い。持ち運び用途としても実用品と思われる。
★ノート★ SOTEC DN7010-CS ¥89,800~
Spec: CoreSolo1.66~/1GB/40GB~/15.4TFT:1280x800
http://www.sotec.co.jp/direct/dn7000/
15.4型というのが少々寝床PCとしてはデカいが、CoreSoloにRAM1GB積んでこの価格というのはかなりお得感あり。というかこれ買った場合、Inspiron700が寝床に行きこれは新メインPCの座に付く事が濃厚に…
Spec: CoreSolo1.66~/1GB/40GB~/15.4TFT:1280x800
http://www.sotec.co.jp/direct/dn7000/
15.4型というのが少々寝床PCとしてはデカいが、CoreSoloにRAM1GB積んでこの価格というのはかなりお得感あり。というかこれ買った場合、Inspiron700が寝床に行きこれは新メインPCの座に付く事が濃厚に…
★ノート★ SOTEC DN2000S-LT3 ¥84800~
Spec: PentiumM1.7G/512M/80GB/15TFT:1024x768
http://www.sotec.co.jp/direct/dn2000/index.html
標準パフォーマンスは合格点。但し15インチなのに1024x768というのが物足りない点か。現在のInspiron700mと性能的に同等品と言える。
Spec: PentiumM1.7G/512M/80GB/15TFT:1024x768
http://www.sotec.co.jp/direct/dn2000/index.html
標準パフォーマンスは合格点。但し15インチなのに1024x768というのが物足りない点か。現在のInspiron700mと性能的に同等品と言える。
★ノート★ Mouse Computer LUVBOOK-NX i810NX ¥89,800~
Spec: CeleronM1.4G/512M/40GB~/12.1TFT 1280x800
http://www.mouse-jp.co.jp/m-book/luvbooknx/0701/i810nx.html
価格性能比では他にワンランク劣るものの、12.1サイズで1280x800という高細密液晶というのは素晴らしい。
Spec: CeleronM1.4G/512M/40GB~/12.1TFT 1280x800
http://www.mouse-jp.co.jp/m-book/luvbooknx/0701/i810nx.html
価格性能比では他にワンランク劣るものの、12.1サイズで1280x800という高細密液晶というのは素晴らしい。
★ノート★ DOSPARA Prime A Note Aspire 3103C¥79,800~
Spec: Sempron3400+/512M/60GB/15.4TFT 1280x800
http://www.dospara.co.jp/goods_pc/feature.php?v17=582&v18=0&v19=0
SempronはMobileAthronの後継にあたり、低電力でも良好なコストパフォーマンスを誇ります。少々デカいのが難点ですが、PCユーザにとってわりと標準的な性能でこの値段。
Spec: Sempron3400+/512M/60GB/15.4TFT 1280x800
http://www.dospara.co.jp/goods_pc/feature.php?v17=582&v18=0&v19=0
SempronはMobileAthronの後継にあたり、低電力でも良好なコストパフォーマンスを誇ります。少々デカいのが難点ですが、PCユーザにとってわりと標準的な性能でこの値段。
★ノート★ DOSPARA Prime A Note Altair TB Premium¥86,980~
Spec: CeleromM1.6GHz/1GB/60GB/14TFT 1280x800
http://www.dospara.co.jp/goods_pc/feature.php?v17=598&v18=0&v19=0
CeleromMは確かにPentiumMの下位互換的位置づけのCPUですが実際はかなりのヤリ手。Inspiron700mと遜色ないパフォーマンスでこのお値段というのは結構いい感じ。
Spec: CeleromM1.6GHz/1GB/60GB/14TFT 1280x800
http://www.dospara.co.jp/goods_pc/feature.php?v17=598&v18=0&v19=0
CeleromMは確かにPentiumMの下位互換的位置づけのCPUですが実際はかなりのヤリ手。Inspiron700mと遜色ないパフォーマンスでこのお値段というのは結構いい感じ。
ということで新ノート購入ということなら現状はこれらから選ばれることになると思われます。
→セルフノート