SelfNote201305
2006年 :[2月] [3月] [4月] [5月] [6月] [7月] [8月] [9月] [10月] [11月] [12月]
2007年 :[1月] [2月] [3月] [4月] [5月] [6月] [7月] [8月] [9月] [10月] [11月] [12月]
2008年 :[1月] [2月] [3月] [4月] [5月] [6月] [7月] [8月] [9月] [10月] [11月] [12月]
2009年 :[1月] [2月] [3月] [4月] [5月] [6月] [7月] [8-12月]
2010年 :[1月] [2月] [3-4月] [5月] [6月] [7月] [8-12月]
2011年 :[1月] [2月] [3月] [4月] [5月] [6月] [7月] [8月] [9月] [10月] [11月] [12月]
2012年 :[1月] [2月] [3月] [4月] [5月] [6月] [7月] [8月] [9月] [10月] [11月]
2013年 :[1月] [2月] [3月] [4月] [5月] [6月] [7月] [8月] [9-11月] [12月]
2014年 :[1月] [2月] [3月] [4月] [5-10月] [11月] [12月]
最新の日記
2007年 :[1月] [2月] [3月] [4月] [5月] [6月] [7月] [8月] [9月] [10月] [11月] [12月]
2008年 :[1月] [2月] [3月] [4月] [5月] [6月] [7月] [8月] [9月] [10月] [11月] [12月]
2009年 :[1月] [2月] [3月] [4月] [5月] [6月] [7月] [8-12月]
2010年 :[1月] [2月] [3-4月] [5月] [6月] [7月] [8-12月]
2011年 :[1月] [2月] [3月] [4月] [5月] [6月] [7月] [8月] [9月] [10月] [11月] [12月]
2012年 :[1月] [2月] [3月] [4月] [5月] [6月] [7月] [8月] [9月] [10月] [11月]
2013年 :[1月] [2月] [3月] [4月] [5月] [6月] [7月] [8月] [9-11月] [12月]
2014年 :[1月] [2月] [3月] [4月] [5-10月] [11月] [12月]
最新の日記
2013/05
2013/05
2013/05/31(金) - 円安値上げの波
2012/05/29(水) - 表明はとりあえず
2013/05/28(火) - 今週末あたりから
雑記: 保留しまくり散財計画(1)
2013/05/14(火) - インフルダウン
2013/05/05(日) - コンピュータ将棋選手権閉幕
2013/05/31(金) - 円安値上げの波
2012/05/29(水) - 表明はとりあえず
2013/05/28(火) - 今週末あたりから
雑記: 保留しまくり散財計画(1)
2013/05/14(火) - インフルダウン
2013/05/05(日) - コンピュータ将棋選手権閉幕
2013/05/31(金) - 円安値上げの波
AppleがiPad/iPad mini/iPod touchなどを一斉に値上げ、最大で1万6000円値上がり
http://gigazine.net/news/20130531-apple-price-rise/
アップル、「iPad mini」や「iPad Retinaディスプレイモデル」を値上げ
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1305/31/news056.html
http://gigazine.net/news/20130531-apple-price-rise/
アップル、「iPad mini」や「iPad Retinaディスプレイモデル」を値上げ
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1305/31/news056.html
円安の影響というのは遅れてジワジワとやってくるものですが、いよいよApple製品も大幅な値上げに入りました。AppleがPC製品値上げの先発というわけではなく、例えばEPSONは4月1日の時点で既に15%一斉値上げを実施しています→(参考 http://shop.epson.jp/html/begin.do?fn=INFO_130401_NEWS)。
しかしAppleがこうやって動いた事で他社製品も追従して定価を引き上げていく可能性は十分にありえそうですので、PC製品を購入しようと考えている人は、今が買うべき一つのタイミングなのでしょうね。
ただ、WindowsPCについて言えば、Ivyの後継であるHaswellがいよいよ6月2日より順次投入されていくので、そちらを待った方が賢明でしょう。Ivy→Haswellの進化について簡単に書くと「CPU性能は基本10%アップ、標準グラフィック性能は2倍以上。モバイル系ではアイドル時、スリープ時の消費電力大幅低減に伴うバッテリ持続時間の増加」と言ったところ。なかなか楽しみです。
ただ、NUC用CPUなどのデスクトップ向け省電力モデルというのは大抵投入が遅くなるものなので、NUCが欲しいのであれば現時点ではIvyで妥協するしかないわけですが……5月投入予定だったIntel製Core-i7 NUCの話、すっかり立ち消えになってしまったんですが一体どうなったのでしょう。かろうじてGIGABYTE製のCore-i7のNUCが6月にようやく価格発表という情報は入ってきていますが(http://gspot.in/travel-gadgets/minipc/gigabyte-brix-price)、こちらもそもそも4月発売だったはずなのに一体何が…。
LuvBook S シリーズ→販売終了
http://www.mouse-jp.co.jp/m-book/luvbooks/
G-Tune i300シリーズ→販売終了
http://www.g-tune.jp/note_model/i300/
http://www.mouse-jp.co.jp/m-book/luvbooks/
G-Tune i300シリーズ→販売終了
http://www.g-tune.jp/note_model/i300/
そういえばMouseComputerの11.6型製品が2週間くらい前から全品販売終了になっています。マウスコンピュータというのは日本メーカーの中でも、新CPUが発売された時に他社に先駆けて製品を投入することで知られており、Haswell版への乗り換えのためにだいぶ前から生産を中止していたというのが有力ですが、もし単に11.6型の廃版ということだったらショボーンですね。
まあ、Luvbook Sについては前々から紹介してきて、何度か購入検討にも上りつつも結局買わなかったのはキーピッチが狭い問題があったからなので(i300の方はこの問題もなく快適)、新モデルが出るとしてもそのあたり改善してくれればなーと思う次第です。
あとこれはマウスに対してではないのですが、Ultrabookでなくても良いので安価なCore-i系のフルHD対応11.6型のWindowsモバイルノート、どこか出してくれませんかねえ…。結構この液晶の単価下がってきてるはずなので狙い目だとは思うのですが。
2012/05/29(水) - 表明はとりあえず
この数日ネット上でこの話題で騒がしくなっています。実在の児童が被害に遭うのを直接的に防止するということであればいくらでも賛成するわけですが、この法案の狙う所がどうも全然違っているから問題となっているわけです。
児童ポルノ禁止法改定案、提出迫る 漫画・アニメ表現規制の検討も盛り込む(ITMedia)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130525-00000011-zdn_n-sci
児童ポルノ禁止法改定の真の目的は何か? 単純所持禁止、マンガ・アニメ「調査研究」への懸念(ITMedia)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130527-00000092-zdn_n-sci
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130525-00000011-zdn_n-sci
児童ポルノ禁止法改定の真の目的は何か? 単純所持禁止、マンガ・アニメ「調査研究」への懸念(ITMedia)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130527-00000092-zdn_n-sci
問題点については上記記事(下のほう)を見てもらえれば分かると思うので私からは改めては書きませんが、自由な創作活動の阻害に成り得る点は勿論のこと、その法案の狙いの胡散臭さも含めて私も大きな懸念を持っている事は一応表明しておきます。
「今国会では結局審議足りずに時間切れにて成立ならずと知りつつ、関係団体へのパフォーマンスとして提出した」という推測もされているようなので最高度に緊張する必要はないかもしれませんが、政治を監視するのは国民の役割である、と今一度思い起こさせる話題です。
景気が悪いとか国際関係が色々よろしくないときには政治の安定は必要だと思うのだけど、偏ってしまうと思いのままに法案が通されてしまうのはやはり怖いですよねえ…。
などと書いているうちにITMediaからさらにおかわり記事が出ていたのでそちらも最後にURL紹介しておきます。ITMedia本気だなあ。
「嫌だから規制する」なのか──児童ポルノ禁止法改定案、その背後にあるもの (1/3)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1305/29/news099.html
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1305/29/news099.html
2013/05/28(火) - 今週末あたりから
少し間が空いてしまいました。インフルの方は治ったのですが体力の低下具合が激しく、家では寝てることが多くなってしまい、そもそも月初から体調不良気味にあったこの5月はほとんど活動の類が止まってました(--;
ぼちぼち回復傾向にあるので、今週末あたりから諸々再開できると思います。
雑記: 保留しまくり散財計画(1)
PC、タブレットを買おうと決めたのは先月でしたがそんなわけでまだ買っていませんでした。散財予定リストが物凄い積みあがりになっており、来月は大散財祭りになりそうな気配です。新しく増えた散財候補の一つは3DS。DSはLLを所有していましたが3D機能は魅力を感じなかったので買い替えをしていなかったのですが、DQ7もしばらく前に出ましたし、何より逆転裁判5が発売されるとなればさすがに買うしかないですね。そういえば逆裁は4は一度しか遊んでなかったので復習しておくのもいいのかな。4は成歩堂のキャラについて言えば酷い黒歴史でしたが、作品そのものの出来はそんなに嫌いではありませんでした。逆裁5では真宵ちゃんが少なくともメインでは出てこないというのは寂しい反面、彼女たちの存在がなんでもあり化を生んでいたので妥当な所でしょうか。
PSVitaもそろそろ買う買う言いつつ結局まだ買ってないという…。まあ、ラグナロクオデッセイエースも出ることですし、こちらもそのうち買う予定ではいますけれど、タブレットPC買うほうがさすがに先になりそうかな。
2013/05/14(火) - インフルダウン
最近体調がずっと思わしくなかったのですが、日曜日の午後になって左下奥歯から歯痛が発生。痛み止めで様子を見ていたら月曜の午後になって歯痛のみならず寒気とフラフラ感、高熱(38.5度)の症状。月曜は無理やり仕事はしていたのですが、火曜になっても熱が下がらず、さすがに仕事を休んで歯科→内科に行ってきたのですが、内科「あーインフルエンザB型ですねこりゃ」
ぐみな「どどーん」
かくして最低でも木曜日までは出勤停止となりました。インフルエンザの罹患は2011年1月以来です。
歯痛は虫歯以外でも風邪などによって発症することがあり、今回もそういった(より悪い)パターンでした。自宅療養はともかく、まずはこの歯痛が治まってくれないと色々辛い(--;
まあ、家でおとなしくゴソゴソとしてます。。
2013/05/05(日) - コンピュータ将棋選手権閉幕
5/3~5/5の3日間にかけて行われた、第23回世界コンピュータ将棋選手権大会はBonanzaの優勝で幕を閉じました。最後はGPS将棋が勝てば優勝でしかも必勝の局面から時間切れ負けで敗れるというビックリ展開が待っていましたが、切れ負け調整も含めてシステムですから負けは負け。Togetter - 第23回世界コンピュータ将棋選手権
http://togetter.com/li/498127
まさかの結末(コンピュータ将棋選手権Blog)
http://computer-shogi-live.cocolog-nifty.com/blog/2013/05/post-d38f.html
http://togetter.com/li/498127
まさかの結末(コンピュータ将棋選手権Blog)
http://computer-shogi-live.cocolog-nifty.com/blog/2013/05/post-d38f.html
1日目~3日目の第4戦終了時まで、私も実況ツイートに参加していました。(上のTogetterまとめで相当数私の書き込みを確認することができます)
中継サイトが今年非常に重くて情報を確認できない人が多発したり、ustream中継は音がプチプチ途切れてストレスが溜まったりとか運営的にいろいろ問題のあった大会でもありました。そういう事情もあって状況整理のためにハッシュタグ付けてまとめ情報をつとめて流していたのでした。
で、現地解説会(早大国際会議場井深大記念ホール、ustream中継有)でもたびたび中継サイトのTOP(http://live.computer-shogi.org/wcsc23/)が大写しされたわけですが、
こんな感じに私のツイートが何度もTOPに来て多くの方の目に触れた模様。映るたびにニヤニヤしてしまったのはここだけの話です(笑)。
- で、真面目に感想ですが
激指 - ponanza - GPS将棋 - Bonanza - ツツカナ - NineDayFever - 習甦 - YSS
となりまして、このうち7勝以上を挙げた激指、pona、GPSを3強として決勝が展開されると思ったわけですが、決勝ではNineDayFeverがBonaに負けた後に激指・Ponaを撃破して雲行きが怪しくなりました。2次予選で圧倒した激指が本命と見られていましたがさらにBonanza、ponanzaにも敗れて脱落。最終的にponanza、GPS、Bonanzaの3チームが5勝2敗で並んでソルコフの差でBonanza優勝となったわけです。まあ、GPSは調整ミスで優勝を逃したわけですが、この8年間の将棋プログラムの爆発的な進化はそれこそこのBonanzaの登場によって引き起こされたものと言ってよいわけで、そのプログラムが、数多くのボナンザチルドレンを押しのけて栄冠に輝いたことは色々と感動するものがあります。
対局内容についても「え、こんな攻めが成立するんだ!」「ええ、これでも捕まらないw」的な驚かされる対局も数多くありました。しかし、CPUも毎年どんどんスペックアップしていくわけで、将棋ソフトはどこまで強くなってしまうのでしょうね。
何はともあれ楽しい3日間でした。毎年GWは色々やろうと思っていても、このイベントに夢中になって終わってしまってるような気がします(苦笑)
- おまけ/激指の激怒
出来心でこんなものが…。
→セルフノート