SelfNote200904
2009/04
2009/04
2009/04/30(木)
創作: Gumiki ver1.22 の開発ほぼ完了
2009/04/29(水)
社会: 豚インフル問題
2009/04/28(火)
社会: フェーズ4に上がって
創作: Gumiki新機能 - Canvasサポート
2009/04/27(月)
社会: 豚インフル問題
創作: Gumikiこっそり情報
2009/04/24(金)
近況: しのせんこく
将棋: シャララ瀬川あと1勝
社会: 実際どうなることやら
2009/04/23(木)
ニュース: SMAP二人目
IT: 良くなったのか悪くなったのか…
2009/04/22(水)
IT: 要点のみ
将棋: 名人戦第2局
IT: MSIのおでまし
2009/04/21(火)
社会: これは激しく問題だなあ
IT: ノートPC最新動向
2009/04/20(月)
将棋: 城での戦い
IT: 見栄えは最高だけどやっぱり1024x600
2009/04/19(日)
野球: 一応宣言
2009/04/18(土)
雑記: Gumikiリリーススケジュール
雑記: 2週間後が楽しみ
2009/04/16(水)
IT: 2009年ネットブックの真の幕開け!
IT: 夏用のデスクトップ
2009/04/14(火)
IT: ムラマサは期待するがメビウスは…うーん
雑記: いつ規制されることやら
雑記: ここいいねぇ
雑記: うちの会社もどうやら賃下げしてきそう
2009/04/13(月)
IT: Inspiron Mini 10ハイレゾ販売キタ━(゚∀゚)━!!!
2009/04/10(金)
将棋: 何でこんなことが…
2009/04/09(木)
IT: 今年の散財予定とか色々
2009/04/08(水)
IT: 今年中後期に活躍する新CPUとプラットフォーム
2009/04/06(月)
IT: おいおい頼むよGENO(続)
雑記: 北朝鮮ミサイル問題
創作: 今年の創作活動について
2009/04/05(日)
IT: おいおい頼むよGENO
2009/04/01(水)
将棋: 年度終了
IT: ドスパラのノートと新CPUと
野球: 春の選抜ということで注目度はやや弱いけども
創作: とりあえず予定だけ
2009/04/30(木)
創作: Gumiki ver1.22 の開発ほぼ完了
2009/04/29(水)
社会: 豚インフル問題
2009/04/28(火)
社会: フェーズ4に上がって
創作: Gumiki新機能 - Canvasサポート
2009/04/27(月)
社会: 豚インフル問題
創作: Gumikiこっそり情報
2009/04/24(金)
近況: しのせんこく
将棋: シャララ瀬川あと1勝
社会: 実際どうなることやら
2009/04/23(木)
ニュース: SMAP二人目
IT: 良くなったのか悪くなったのか…
2009/04/22(水)
IT: 要点のみ
将棋: 名人戦第2局
IT: MSIのおでまし
2009/04/21(火)
社会: これは激しく問題だなあ
IT: ノートPC最新動向
2009/04/20(月)
将棋: 城での戦い
IT: 見栄えは最高だけどやっぱり1024x600
2009/04/19(日)
野球: 一応宣言
2009/04/18(土)
雑記: Gumikiリリーススケジュール
雑記: 2週間後が楽しみ
2009/04/16(水)
IT: 2009年ネットブックの真の幕開け!
IT: 夏用のデスクトップ
2009/04/14(火)
IT: ムラマサは期待するがメビウスは…うーん
雑記: いつ規制されることやら
雑記: ここいいねぇ
雑記: うちの会社もどうやら賃下げしてきそう
2009/04/13(月)
IT: Inspiron Mini 10ハイレゾ販売キタ━(゚∀゚)━!!!
2009/04/10(金)
将棋: 何でこんなことが…
2009/04/09(木)
IT: 今年の散財予定とか色々
2009/04/08(水)
IT: 今年中後期に活躍する新CPUとプラットフォーム
2009/04/06(月)
IT: おいおい頼むよGENO(続)
雑記: 北朝鮮ミサイル問題
創作: 今年の創作活動について
2009/04/05(日)
IT: おいおい頼むよGENO
2009/04/01(水)
将棋: 年度終了
IT: ドスパラのノートと新CPUと
野球: 春の選抜ということで注目度はやや弱いけども
創作: とりあえず予定だけ
2009/04/30(木)
創作: Gumiki ver1.22 の開発ほぼ完了
リリースは5月中旬を予定していますが、機能群の追加は一通り完了しました。前回紹介したCanvas命令はまだ試験的なものとはいえ今回の目玉となります。標準命令の他にもモデル作画用の拡張命令も提供しています。
○記述例
#start_canvas test10 450 210 box
#canvas_treemodel ACT(STG(弾幕STG,通常STG),格闘),RPG(ARPG,SRPG)
#canvas_text ゲームジャンル情報(例) 290 193 blue 10pt
#end_canvas
#start_canvas test10 450 210 box
#canvas_treemodel ACT(STG(弾幕STG,通常STG),格闘),RPG(ARPG,SRPG)
#canvas_text ゲームジャンル情報(例) 290 193 blue 10pt
#end_canvas
こんな風にツリーモデルも一発作画できてしまいます。
2009/04/29(水)
社会: 豚インフル問題
メキシコ以外の国の死者が殆ど報告されていない(米国で1人)事が謎とされていましたが、どうやら今回のH1N1豚インフルウィルスは弱毒性だということ。弱毒性であれば7%もの致死率があろうはずがなく、メキシコの感染者数はかなり信用ならないと言うことになります。事実メキシコ旅行から帰ってきた人が感染している比率がかなり高く、どうやら向こうの国は数万単位で既に感染者がいるだろうと考えることができます。しかし現在、メキシコ−米国の往来はそんな制限しておらず、米国に今後感染が広がる恐れがありますし、そうなってしまえば日本に本格的に流入するのも時間の問題です。弱毒性ということであれば多少安心はできますが、しかし弱毒性と感染力は別問題であり、仮に致死率を0.1%と低めに見た場合でも1億人が感染すれば10万人が死亡するわけで、やはり深刻な問題と言えます。……余談ですが、メキシコの人口ってWikipediaによると一億一千万ほどいるそうで、日本とあんまり変わらなかったのね(・・; 我ながら不勉強だわー
2009/04/28(火)
社会: フェーズ4に上がって
ヒトヒト感染するようになれば、なんかもう「豚インフル」と呼ばず別の名前でもいいんじゃないかなとか思ったり。「メキシコ死病」……いやこれは徒に恐怖を煽るだけか(^-^;ちなみに「鳥インフル等に比べると死亡率は相当低いので焦る必要はない」とか専門家が言ってましたな。確かにまぁ、7%未満だそうですが…それでも通常のインフルエンザよりも百倍は脅威的ですし、むしろ弱毒性の方が感染力が結果的に強くなるというのも有名な話。
何にしても数日は拡大状況を見守る感じになりそうですね。GW前という時期が最悪ですなあ(−−;
創作: Gumiki新機能 - Canvasサポート
ver1.22からHTML5.0系のCanvas機能を活用する命令が追加されます。何に使うかと言うと……うーん。ちょっとした包含図描くのに向いてるかも。・記述例:
#start_canvas test00 500 100 black
#canvas_alpha 0.5
#canvas_box 5 5 495 99 box 0 0 255
#canvas_ellipse 50 60 450 120 fill 0 0 128
#canvas_ellipse 150 80 350 120 fill 0 0 128
#canvas_box 10 70 40 100 fill 255 255 255
#canvas_box 30 60 70 100 fill 255 255 255
#canvas_box 50 50 100 100 fill 255 255 255
#canvas_alpha 0.9
#canvas_circle 450 25 18 fill 255 255 0
#canvas_circle 443 23 18 fill 0 0 0
#canvas_text Canvas_Support 360 80 gray 13pt
#end_canvas
#start_canvas test00 500 100 black
#canvas_alpha 0.5
#canvas_box 5 5 495 99 box 0 0 255
#canvas_ellipse 50 60 450 120 fill 0 0 128
#canvas_ellipse 150 80 350 120 fill 0 0 128
#canvas_box 10 70 40 100 fill 255 255 255
#canvas_box 30 60 70 100 fill 255 255 255
#canvas_box 50 50 100 100 fill 255 255 255
#canvas_alpha 0.9
#canvas_circle 450 25 18 fill 255 255 0
#canvas_circle 443 23 18 fill 0 0 0
#canvas_text Canvas_Support 360 80 gray 13pt
#end_canvas
たとえばこんな風にGumiki記法で書くと、以下のような図が出来上がるのでした。(画像ファイルではなく、ブラウザが図形としてレンダリングしてます)
IE7/8、FF3、Opera9での動作確認済。
現在のブラウザで実装されてるCanvas系メソッドでは存在していない楕円命令やテキスト表示命令などもGumikiではサポートしてて何気に凄かったり?
2009/04/27(月)
社会: 豚インフル問題
死者が100人を越し大事となってきましたが、WHOが現時点フェーズ4に引き上げないのは、その決定が全世界的に影響を与える重大なものであるため、このあと収束してしまえばフェーズ4の判断が誤りという事を避けるべく慎重を期しているのだと思います。しかし、WHOのフェーズ移行に従って動き始めたときにはもう遅い……なんて事にもなりかねないわけで、各国は独自の防疫を始めています。台湾では上記の通り。日本はというと……本日よりメキシコからの入国時に検疫を強化した上で実施するというニュースがありましたが、
検査は任意だから強制できないとかでこのような事態に。水際になってない……日本\(^o^)/オワタ
2ちゃんにも以下のような書き込みがあったとか…
【豚インフルエンザ】 成田空港で、発熱疑いあるメキシコ発の便の女性が検疫ゲート突破★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240835998/
411 :名無しさん@九周年 []:2009/04/27(月) 22:19:34 ID:LsFZDCfg0
一足先にメキシコから帰ってきてたおいらも3日間熱が下がりませんよっと
病院行くのが怖い・・・orz
638 :名無しさん@九周年 []:2009/04/27(月) 22:42:14 ID:LsFZDCfg0
明日病院行ってくるか・・・
流行の発信源にならないことを祈るばかりだ
676 :名無しさん@九周年 []:2009/04/27(月) 22:46:21 ID:LsFZDCfg0
すまん保健所か
わかったわ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240835998/
411 :名無しさん@九周年 []:2009/04/27(月) 22:19:34 ID:LsFZDCfg0
一足先にメキシコから帰ってきてたおいらも3日間熱が下がりませんよっと
病院行くのが怖い・・・orz
638 :名無しさん@九周年 []:2009/04/27(月) 22:42:14 ID:LsFZDCfg0
明日病院行ってくるか・・・
流行の発信源にならないことを祈るばかりだ
676 :名無しさん@九周年 []:2009/04/27(月) 22:46:21 ID:LsFZDCfg0
すまん保健所か
わかったわ
無関係だと良いですね
追記:28日、WHOがフェーズ4に引き上げました。これで防疫がようやく本格化します
創作: Gumikiこっそり情報
IE8がリリースされて久しいですが、Gumikiのレイアウトは特にいじる必要がない事が判明してホッとしています。ともあれIE8は最新のテクノロジーが搭載されている、ということで、次のGumikiのリリースではHTML5系の機能を試しに一つ搭載してみようと思っています。ただいま開発の真っ最中で、近日中に詳細をお知らせします。と言いつつ別にIE8用ではなくて、IE6/IE7/FF3/Opera全部対応なのでご安心を。
2009/04/24(金)
近況: しのせんこく
この日、うちの会社の(IT系中堅企業)本年度の年俸通知がありまして、前年度の会社の業績が悪いのでダウンになるよという前情報はあったのですが……40万円ダウンでした。なんだそれ。私と一緒に移籍入社した(※前の会社が潰れたときに社員はみんな移籍という形を取った)同僚に至っては84万円ダウンとか訳の分からないことに。製造業じゃあるまいし。上げるときはせいぜい年収ベースで10万くらいだってのに、下げるときはドカっと下げてくれますねぇ。
かくしてモチベーションダウンのみならず、趣味に使えるお金が一気に減ってしまいました。今年のPC散財計画が半ば頓挫しそうです(><)
長くいるべき会社じゃないかもな。などとプンスカ思いつつも、一応前の会社が潰れたときにまとめて拾ってくれたという恩はあるので、最低でも1年は在籍するつもりですからいますぐ辞表なんて事はしませんが……うーん、副業でも考えますかねこりゃ?(笑)
将棋: シャララ瀬川あと1勝
昨日、NEC所属のフリークラス棋士、瀬川四段が強敵である橋本七段に勝利。これで次の対局で勝利すると念願のフリクラ脱出というリーチ状態になりました。C2に上がってこそ真のプロ生活を営む棋士!っていう見方をされてるのでぜひ一発で決めてもらいたいところです。というかこのあと二連敗でもすると、もう暫くはチャンスがないんじゃという事になるわけで…。社会: 実際どうなることやら
もう諸外国と連携して、中国からみんなオサラバしてしまってジンバブエのように干上がってくれるのが一番ざまぁと思えるわけですが、現実はそんな事は無理なわけで。しかし、機密情報をおいそれを中国政府に渡してどうなるかなんて企業の人間は重々承知しているとは思うのですが……この問題どう展開していきますかね。とりあえず中国市場あるいは現地労働力でウマーしている人たちはこの問題の対処で不利益を受けることは致し方ないでしょうね。チャイナリスクとはそういうものです。
……って、うちの会社も中国の会社と連携してるみたいなので、無関係じゃないんだよなぁ(−−;
2009/04/23(木)
ニュース: SMAP二人目
稲垣に続いて草gも逮捕ですか…。酔い潰れて公園で騒ぎ狂う場合、直接的な相手もいないし逮捕まで行かないケースもあろうと思うのですが(極端な例、女性だったら確実に「保護」)、よほど酷かったということでしょうか。なんか家宅捜索されてたのはちょっと気になりましたが。
あの業界に生きる人たちのストレスはとんでもないだろうということは容易に想像はつきますが、何であれ一般人がそんなことでとっ捕まったら落伍コースなわけで、芸能人だろうがそれはやむなし。
鳩山さんの「絶対に許さない」はやや言いすぎでしょうけれど、地デジ移行は国家的プロジェクトらしいから、信頼していた人の愚行で泥塗られたと感じるとまぁ怒りはごもっともかなー。
IT: 良くなったのか悪くなったのか…
レッツノートの夏モデルが本日発表となりました。が。SU9300→SU9400はまぁいいとして、レッツのウリでもあったファンレスは相変わらず復活しませんし、コアユーザ向けのYがとうとうFに統合される形で個人向けから消滅してしまいました……私にしてみればFこそ要らん存在だったわけですが。1400x1050表示可能なノートは、15とか17インチノートではたまにありますが、14インチ級では皆無に等しかったわけで……残念ですねぇ。(NECは昔、VersaPro VFシリーズとして出してましたが絶滅)
2009/04/22(水)
一度書き終えたところでPCがブルースクリーン……ああん。IT: 要点のみ
今日は名人戦観戦のため半ドンでしたが、せっかくなので秋葉に寄ってから帰宅。Atom330のファンレスマザーであるFoxconn 45CTDを購入。週末に組立予定。あとはEeePC 1000-XEを検分してきました。1024x600系のネットブックでは最高の出来ですね。S101や東芝の新型MXのようなスタイリッシュさはありませんが、ぱっと見VAIO Type-TZ(黒)のコピー製品かと思わせる筐体&キーボード、新型のAtom N280、バッテリー持続9時間で¥43000〜¥48000。初代のアスワンを売り払って取り替えたい…。
なお、ノートPCの購入については、来週にVAIOのほうで動きもありそうだしhp2140ハイレゾのオンライン受注も始まりそうなので今週中は静観モードです。
将棋: 名人戦第2局
そんなわけでこの日、熊本城で行われた名人戦第2局は、終盤もつれにもつれて郷田九段の勝ち。1勝1敗となりました。羽生の十八番である先手矢倉を破ったということで、これは名人戦の行方はまったく分からなくなったと言えそうです。最後詰みの見落としとかだったらちょっと不安だなあ。
IT: MSIのおでまし
MSI、PC日本市場に本格参入を宣言
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090422_152961.html
MSI、厚さ20mmを切る薄型スタイリッシュノート「X-Slim X340」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090422_152975.html
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090422_152961.html
MSI、厚さ20mmを切る薄型スタイリッシュノート「X-Slim X340」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090422_152975.html
13インチ系ということで寝床用途には向きませんが、C2S-SU3500を積んでこの薄さで10万切りは凄いですね。Enterの右にキーがあるタイプなので私はスルー確定ですが、この12インチ版となるU200(Intel)、U210(AMD)も登場するということで、そちらを楽しみに様子を見ることにします。
2009/04/21(火)
社会: これは激しく問題だなあ
確信性の有無は別として、うなぎ産地偽装問題と結果的な事態は同じ。「製品の性能には問題がないとして、返品や交換は受け付けない方針」という回答は「中国産うなぎだったとはいえ、厳選したもので風味は同じだから問題ない」と言ってるようなもの。HGSTのハードディスクは静かで好きだったのですがしばらくは他社に乗り換えも検討しようかな。
しかしエコは再生紙比率偽装問題も含めて、消費者を欺きやすいネタですねぇ…
IT: ノートPC最新動向
本日、富士通からBiblo PCの夏モデルが発表になりました。私は基本的には富士通製品は買わないのですが、Loox Uの最新モデルにAtom Z550(2.0G)、Loox Rの最新モデルにCore2Duo SU9600(1.6G)と、先日お伝えしたIntelの最新CPUが早速投入されました。ということはVAIOの夏モデルも色々期待できそうです。また、謎の新製品とされてきたシャープのメビウスノートの新作もこの日ヴェールを脱ぎました。なんとタッチパッド部分に4インチの光センサー液晶(※一般市場向けには世界初搭載)を搭載したネットブック「Mebius NJ」だそうです。スペックはAtom N270に1024x600と耳垢ができるほど聞いたネットブック構成ですが、光センサー液晶はタッチパネル液晶の次世代版みたいなもので、Nindendo DSみたいな使い方もできるユニークノートになるそうです。購入予定はいまのところはありませんが気になるPCですね。1280x800系モバイルにこれ搭載しないかなぁ。
ともあれMURAMASAじゃないのはちょっと残念 (´・ω・`)ショボーン
- Inspiron Mini についての補足情報
・Inspiron Mini 10v
5〜6月に発表を控えていると言われているMini 10の亜種。スペックは不明ですが、Mini 10がAtom Z系列なのに対してこちらはAtom N270〜N280 が予定されており、要するにMini 9のサイズアップ版。但しN系を採用するということで、解像度は1024x600のみでハイレゾは選択不可なのではないかと憶測を呼んでいます。それでもファンレスであれば一考の余地はあるかもしれませんが。
・Inspiron Mini 1010
Mini 10の後継……ではなくて同型の上位カスタマイズ版みたいなものかな。現在発売されているやつがAtom Z520〜Z530ですが、こちらではZ540が選択可能になるそうで、さらにZ550まで投入される可能性もあります。他にもWLANとかワンセグとか何か色々入ってくるだのならないだの。発売スケジュール未定。
・Inspiron Mini 11
11型の薄型系Inspiron Miniということ以外、詳細スペックはまったく不明ですが、10月頃にたぶん緩和されるネットブック条件に従った11.1型の1366x768モデルになるものと思われます。
――とまぁ、こういう情報があると中々いまのMini 10を注文するのを躊躇ってしまいますね(笑)。
2009/04/20(月)
将棋: 城での戦い
といっても合戦の話でもなければネットゲーの攻城戦の話でもなくて。将棋のタイトル戦は各地で戦うものなのですが、大抵はホテルや高級旅館など。城の本丸とは凄いですよね。そんな名人戦の第1局は羽生名人が先勝しましたが、明日から始まるこのお城対局はどちらに軍配が上がりますことやら。なお、2日目の22日は私は午後休を申請済。ネットでの実況観戦モードは万全です。(名人戦棋譜速報(有料))
IT: 見栄えは最高だけどやっぱり1024x600
dynabookブランドのNetbookが登場──東芝2009年夏モデル発表
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0904/20/news054.html
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0904/20/news054.html
東芝からは既にDynabookを冠さないネットブック「NB100」が発売されていましたが、今回はdynabookブランド付き。NB100の時は東芝は「ネットブックに特別な比重は置かない。あくまで東芝製品のラインナップとして提供はしますよということで、ブランドは付けませんでした」的な事を言っていた訳ですが、企業的に言えば「重要度が増した」、外野から見れば「その時の目測は外れていた、比重を置く価値があったことにようやく気づいたらしい」ということになるでしょうか。
外装はRXシリーズのミニチュアっぽい感じで綺麗です。NB100はキータッチが悪かったのですが、そこらへん勉強したようで、VAIOでお馴染みのアイソレーションキーにしてきました。アイソレーションなら8.9インチでもタッチ感は保てたような気はしますが、それでも10.1インチにしたのは、結局ネットブックは外出先利用よりも家庭内での使用がメインであり、であれば大きい方が望まれるという判断なのでしょう。ただ、890g帯のRXシリーズを出している東芝だけに、標準モデル1.18kという凡百ネットブックと同じ重量帯というのは残念。外装は特注品でも、中身は他のネットブックと同じ形状のパーツを使っているということなのでしょうね。
ま、ブランドを冠したというだけで、液晶の美麗さなどをはじめとして一定以上の質があることは疑いえません。しかし1024x600ですし、Escの右に半角キーがあるという事で私にとっては縁のないマシンであることも間違いありません。
2009/04/19(日)
野球: 一応宣言
鷹月は今年もセリーグでは巨人を、パリーグでは楽天を応援しています。巨人は放っておいても勝ちこみそうなので、少なくともCSについては心配いらなそうです。巨人を支えてきた上原、二岡、清水、高橋由のうち上3人はいなくなり由伸は怪我離脱と一見マイナス材料が多そうに見えますが、実際には彼らは去年のうちに既に前線から退いていたというか。小笠原+ラミレスの主軸は健在で坂本がすっかり安定勢力となり、投手陣は絶対的エースこそ不在なもののそこそこ安定。特に8回を締める豊田の安定感が素晴らしい。対抗馬となる阪神や中日はどこか調子が悪く、そのうち上がってくるとは思うのですが今のところはヤクルトを警戒すればいいという位か。広島と横浜はまぁ……相変わらずの駒不足。ルイスが顔面麻痺で離脱というのがなぁ。
楽天は出だしこそ調子が良かったですがそろそろ息切れ。長打として期待されているセギ、山崎、中村の調子が落ちてくるわリックも調子が最初から悪いわで繋がりを欠き、投手陣では田中、岩隈を擁するもこれに続く選手とのレベル差がありすぎるというか、そもそも人がいないというか。投手陣で他に信頼を置けるのは現時点では有銘しか居ないという。ラズナーは能力はあるけどまだ日本野球に戸惑っており、長谷部や永井は投げてみないと分からない。朝井は現状では先発としては厳しい。田中と岩隈の存在でボロボロにはならないだろうとは思いますが、打撃・投手ともに調子が上がらなければズルズル落ち込んでいきそうです。
パリーグでは日ハムの強さがおかしい。去年までは「防御力最強、打撃貧弱」だったのに現状では得点力も最高に。しかも来週からとうとう八木まで復活するとか…。西武は戦力的にどう考えてもCS出場は問題ないレベルで、ロッテとソフバンは現在は調子を落としており(特にソフバンは松中ひとり何とかすれば後は大丈夫なほどの貧打)オリックスは打撃陣が乗ってくると怖い。ぱっと見は日ハムと西武が1枠ずつ、残りを4チームで争うような格好になりそうですね…。
岩隈は今年は16勝6敗くらいでいってくれれば御の字かなあ。あの体力お化けである松坂が疲労でDL入りするくらいです。岩隈もWBCで全身全霊を込めて投げ込んだはずで、その疲労は1ヶ月あっても抜けるかどうかだと思います。ダルビッシュはWBC後半は松坂・岩隈よりも疲れない位置取りだった分働けてるようですが、実際のところどうでしょうね。ダルビッシュにも夏場あたり疲れが襲うのじゃないかと危惧してるのですが。梨田さんもあんまりダルに無理させないでもらいたいですね。(楽天にとっては敵ながら、ダルは日本を代表する貴重な投手なので怪我とかはしてもらいたくないわけで)
2009/04/18(土)
雑記: Gumikiリリーススケジュール
正式リリースを一度すっ飛ばしているGumikiですが、現在ver1.21b4→ver1.22a1に。5月中にver1.22をリリースするつもりです。大きな改善はありませんが、一部要望のあったページ名の変更や、タイトル用見出しの生成記法などを追加しました。また、ニュースサイトなどで使われるカテゴリ別サマリーリストなども実験的に実装してみました。
雑記: 2週間後が楽しみ
GWが2週間後に迫りました。さすがに12連休などというものは無理ですが、普段から「(創作作業のために)まとまった時間が欲しいー」と嘆いてる私にとっては待望のホリデーとなります。といっても実家に戻ったりこの機会に旅行に出かけたりというのもGWのお約束で、いつのまにか過ぎてしまいそうなのですけれど(^-^;まあともあれ、5/2からのGWはゲーム製作頑張りましょうということなので、遅れ進行のCカレサイト作成は5/1までに完成→公開まで漕ぎ着けたいところです(・・; うーむ作業急がねば
2009/04/16(水)
IT: 2009年ネットブックの真の幕開け!
Mini 10の購入を少しだけ様子見していたら、待望のhp 2140ハイレゾ版の日本投入がついに発表となりました。(発売は四月下旬)日本HP、1,366×768ドット液晶の「HP Mini 2140 Notebook PC」上位モデル
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090416_125370.html?ref=rss
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090416_125370.html?ref=rss
「12インチ以上はちょっとでかいからなあ。とはいえネットブックの縦600pixは使い勝手が悪いしhp2133はちょっと性能が…」と言っていた人たちは一気に選択肢が与えられたことになります。
Inspiron Mini 10、hp 2140、VAIO Type-P、工人舎SX、VAIO Type-T(TT) が、現時点私が評価する価値のあるモバイル(XGA以上かつ11.1以下液晶のみ)と見なしています。以下、比較考察を。
機種 | Mini 10 | hp 2140 | Type-P | 工人舎SX | Type-T(TT) |
---|---|---|---|---|---|
CPU | Atom Z520-530 | Atom N270 | Atom Z520-540 | Atom Z520 | C2D SU9300-9400 |
OS | XP Home | XP Pro | Vista | XP Home | Vista |
液晶 | 10.1(1366x768) | 10.1(1366x768) | 7.2(1600x768) | 8.9(1280x768) | 11.1(1366x768) |
ストレージ | 160GB(2.5) | 160GB(2.5)/SSD 80G | SSD 64G | 60GB(1.8) | 250GB(2.5) |
CPUでType-Tが圧倒しているのは価格帯的に当たり前として、次いでは新発売のhp2140(ハイレゾ)が唯一N270を搭載。N270が乗ってればとりあえず最低限何でもこなせるので安心ですね。ついでZ540が選択できるType-Pですが、Vista機ということでレスポンスは良いとは言えません。なお、Type-TもVista機ですが、さすがにこのスペックであれば困ることはあまりありません。
液晶についてはどのサイズが良いかは人それぞれですが、Type-Pは細かすぎで標準状態だと文字がかなり見にくいのも確か。見やすさという観点では、8.9インチ系の1024x600は非常に優れていると思います。(10インチの1024x600はちとでかい)
これに対して10インチの1366x768ですが、10インチのMURAMASAが「やや小さいけれど慣れると丁度良い」と感じたのに対して、「気持ち細かさが目立つ」という印象をおそらく受けることになると思います。しかし外出から寝床用まで、スマートに活躍してくれること請け合いです。(私は寝床用には11.1インチは若干でかいという印象あり)
ストレージについては、工人舎だけ1.8インチで性能不足でそれ以外は問題ないレベル。但し、ゼロスピンドルにすることで静音性や発熱しにくさもさらにアップするので、静かなものが良い人はやはりSSDがお薦め、と言いたい所ですが、ゲームをどかどか入れて活用したい人は2.5インチ 500GB(5400rpm)あたりに換装するのが良いかなと。2.5インチの7200rpmもそれぞれのメーカーを買ってみたのですが、静音性を重視する人にとってはまだ様子を見たほうがいいというレベルでした。
機種 | Mini 10 | hp 2140 | Type-P | 工人舎SX | Type-TT |
---|---|---|---|---|---|
特質 | ファンレス | - | ファンレス 超軽量 超解像度 | DVD搭載 | DVD搭載可 |
キータッチ性 | 許容範囲(?) | 優良 | 許容範囲 | やや難あり | 優良 |
重量 | 1170g | 1190g | 588g | 1250g | 1140g |
駆動音 | 極小 | 不明 | 無音 | やや静か | やや静か |
筐体厚み | やや薄 | 通常 | 薄 | 通常 | やや薄 |
標準構成価格 | 6万 | 7-8万 | 9-11万 | 7万 | 19万 |
特質としては、見るからにType-Pだけ別世界。ファンレスは私にとっては相当なメリットですが、いずれもAtom Z系なのが難点。Type-T(TT)はDVD搭載可ですが、この場合は2.5インチHDDは搭載できず、1.8インチかSSDかという選択になります。1.8インチは正直ボトルネックになるので選ばないほうが良く、DVD+SSDにすると超高くなるのが難点。
キータッチ性は私が重視するものの1つ。新登場のhp 2140はhp2133の筐体を受け継いでいる時点で安心して使えます。工人舎のノートはこの点で劣っているのがネックとなっています。VAIOと同じアイソレーションにならないものかな。
重量はType-Pが別次元なだけで後は似たり寄ったり。できれば1キロは切ってもらいたいですねえ。
筐体の厚みは軽視されがちですが、カバンに入れるときには結構重要なポイント。Let's Note−R機とか、見た目とは裏腹に厚み凄いんですよねぇ。ネットブックも基本的には3cm程度あるものが主流派で、Lenovo IdeaPadがやや薄かったくらい? まあ、ここで取り上げている5種類は基本的にどれも許容範囲の厚みだと思います。
価格は、Type-T(TT)は例外としてそれ以外について見てみると……Type-Pはマトモに使えるAtom Z540&SSDモデルにすると10万以上確定してしまうのがネック。また、HP Mini 1000やLenovo Ideapad、hp 2133が¥35,000で買えるこのご時勢に、高解像度液晶の代償として(後はまぁ発売直後という理由等もある)6〜8万と倍クラスするわけで、それに見合う製品なのかを検討して買うべきなのでしょう。ほいほいと財布から万札出せる金額ではないのは確かですし。
- で、鷹月はどれを購入するの?
Inspiron Mini 10: 10インチのファンレス機は貴重なので様子見て購入
hp 2140: 気になるのは静音性のみ。記者レビューが良さげだったら発売当日購入
Type-P: 値下げキャンペーンか第二モデルが出るまでは待ち。最終的には購入
工人舎SX: キーボードが改善されるまでスルー
Type-TT: 夏モデルにSU9600が乗ってくれば購入予定
hp 2140: 気になるのは静音性のみ。記者レビューが良さげだったら発売当日購入
Type-P: 値下げキャンペーンか第二モデルが出るまでは待ち。最終的には購入
工人舎SX: キーボードが改善されるまでスルー
Type-TT: 夏モデルにSU9600が乗ってくれば購入予定
SX以外全部購入予定とか(笑)。いくら金がかかるかを考えたらたぶん負け。しかし今年の購入数は6台では済みそうにありませんねこれ…
ともあれhp 2140ですが、ちょっと高い気はしますが、ネットブックを意識せずに通常のモバイルノートの一種として考えれば、Intel SSDを積んでおいて8万なら十分安いのかもしれません。現時点で最強のAtomN系ノートなのは間違いないでしょう。
まあ、今年下半期にノート用のAtomデュアルコアが出る可能性もあるわけですが…
IT: 夏用のデスクトップ
メインデスクPCであるPhenom9350e機はyahoo!動画(プロ野球)を中心に活躍中ですが、気温が上がるにつれて徐々にファンの回転数が上がってきました。静かなPCが好きな私としては、夏場を乗り切れるような中性能小型PCを用意しておこうかなーとちょっと考えています。できればファンレスで何とか。
FoxconnのAtom330ファンレスマザーが発売されており、動画くらいならこれで組めばファンレス機は実現できそうかな。グラフィック性能がもう少し欲しいならはAcerのAspire Revoもいいかも。ただそれでも結局はAtomなわけで、AMD 780G+5050eのMini-ITXのキューブ機でも作るのも良いかもしれません。これはファンレスはもちろん不可能ですが、キューブだと大型低回転ファン使えますしね。
2009/04/14(火)
IT: ムラマサは期待するがメビウスは…うーん
GIGAZINE - シャープから約1年ぶりにノートパソコン「Mebius」新製品登場へ、「革新的な特長デバイス」を搭載すると予告
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090414_new_mebius/
新メビウスのモニタ募集サイト
http://www.sharp-lifestyle.com/index.html
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090414_new_mebius/
新メビウスのモニタ募集サイト
http://www.sharp-lifestyle.com/index.html
2002年に登場したSHARPのMURAMASAノートは、昨年のネットブックと今年のポイントとなりつつある超薄型ノートを先取りしたかのような存在だったわけですが(貴重なファンレス機でもあった)、CPUメーカーに色々と問題があって結局MURAMASAの生産を終了。その後は14〜15.4インチ系のホームノートを出してましたが大した特徴もなく、最近は量販店でも見かけなくなるくらい販路も乏しくなっていたのですが、なにやら突然のアナウンス。何をする気でしょう。
モニター面白そうなのですが、仮に当選したとしても13.3インチより大きいノートであればそもそも使う気にならないので遠慮しておきます。ムラマサの新作なら諸手をあげて喜びますが、なんか「革新的なデバイス」とか言ってるしムラマサとは違いそうな…。
雑記: いつ規制されることやら
先日、ペン型ビデオカメラで誰か捕まっていたような…。
ペンカメラ、腕時計ビデオカメラ、ネクタイカメラとこの手のラインナップが増えてきましたが、ジョークアイテムというよりも、およそ活用しようと思うと犯罪目的(性的盗撮、番号盗撮、相手の許諾を得ない撮影)にしか使えなさそうなアイテムなわけですが、この手のは何件か検挙されて表面化すれば規制されそうですね。フラッシュメモリがどんどん小型大容量化するにつれ、こういう品が悪い意味でどんどん実用的になってきています。
雑記: ここいいねぇ
PCwatch - 不要PCを無償でリサイクル処分してくれるパソコンファーム利用体験記 〜宅配便で送るだけの超簡単システム
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/20090414_125316.html
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/20090414_125316.html
電話機やらファックスやら昔のPCケースやら粗大ごみで出せないものが結構あるのですが、いきなり送っても無料で処分してくれるって良いですね。今度利用してみようかなーと思います。(土日にそこらへんウロついてる不要品回収車とか相当うさん臭くて使う気にならないのですよねぇ)
雑記: うちの会社もどうやら賃下げしてきそう
うちの会社も今年から急に業績連動比率を上げてきまして、どうみても不況理由での全体賃金カット施策です。止む無いとは思ってはいますが、さてどれくらい下げられるのやら(−−;
2009/04/13(月)
IT: Inspiron Mini 10ハイレゾ販売キタ━(゚∀゚)━!!!
DELL Inspiron Mini 10
http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/laptop-inspiron-10?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs
http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/laptop-inspiron-10?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs
とうとう待ち望んでいたInspiron Mini 10の本格販売が始まりました。凡百のネットブックや既存のInspiron Miniと何が違うのかについて紹介します。
[1] ◎Inspiron Miniシリーズの特徴であるファンレス機であること
ハードディスクが若干の音を立てるので無音ではありませんが、従来のファン搭載機に比べればその静音性は歴然。寝床ノートブックとして極めて優秀です。
[2] ◎10インチ以下では希少な縦768系の液晶を搭載していること(1366x768)
ネットブック標準の1024x600ではOfficeは使いにくいし800x600のゲームすらも遊びにくい。Inspiron Mini 12および10がその制約を越えたマシンでしたが12はちょっと大きすぎるのに対してこちらは携帯性にも優れた10インチ。
[3] △キーボード: Inspiron Mini 9は変態キーでしたがこちらはかなりマトモ
但し、Inspiron Mini系のキーボードの押し心地はそもそもあまり良いとは思ってませんが。
[4] △ハードディスク: Inspiron Mini 12は1.8inchでしたが2.5inchを搭載
これはウリには全然なってませんが..
[5] ×CPU:Inspiron Mini 12と同じくAtom Z系列であること(Mini 9はN系列)
性能的にはAtom N系列の方が優れています。しかしIntel&MSが結託して、N系列は原則として1024x600以上の改造度を許していません。だから、VAIO Type-PにしろKOHJINSHA SXにしろMini 10〜12にしろ、Atom Z系列となります。Z系列であるがゆえに低電力なのでファンレスにしやすいという利点はあるものの、ゲームや開発用途として買うには正直無理があります。
余談ながら、N系列かつWXGAを許可されたPCは現在までにGIGABYTE M912しかありません。(但し近い将来的にhp 2140が2番目の例外となるはずです)
ハードディスクが若干の音を立てるので無音ではありませんが、従来のファン搭載機に比べればその静音性は歴然。寝床ノートブックとして極めて優秀です。
[2] ◎10インチ以下では希少な縦768系の液晶を搭載していること(1366x768)
ネットブック標準の1024x600ではOfficeは使いにくいし800x600のゲームすらも遊びにくい。Inspiron Mini 12および10がその制約を越えたマシンでしたが12はちょっと大きすぎるのに対してこちらは携帯性にも優れた10インチ。
[3] △キーボード: Inspiron Mini 9は変態キーでしたがこちらはかなりマトモ
但し、Inspiron Mini系のキーボードの押し心地はそもそもあまり良いとは思ってませんが。
[4] △ハードディスク: Inspiron Mini 12は1.8inchでしたが2.5inchを搭載
これはウリには全然なってませんが..
[5] ×CPU:Inspiron Mini 12と同じくAtom Z系列であること(Mini 9はN系列)
性能的にはAtom N系列の方が優れています。しかしIntel&MSが結託して、N系列は原則として1024x600以上の改造度を許していません。だから、VAIO Type-PにしろKOHJINSHA SXにしろMini 10〜12にしろ、Atom Z系列となります。Z系列であるがゆえに低電力なのでファンレスにしやすいという利点はあるものの、ゲームや開発用途として買うには正直無理があります。
余談ながら、N系列かつWXGAを許可されたPCは現在までにGIGABYTE M912しかありません。(但し近い将来的にhp 2140が2番目の例外となるはずです)
何はともあれ、10型で1366x768のファンレスネットブックというだけで貴重な存在ですからポチろうと思います。今年早くも3台目は我ながら凄いペースだなあ。ちなみにCPUはZ520とZ530が選べますが、+6300円の差は足元見てますね……しかし、この手のPCは遅いほうを選ぶと「後悔先に立たず」となるパターンです。CPUと液晶のカスタマイズで6万円。
……うーむ。正直CPUはZ550が登場しているだけに、Z540以上のものが欲しいんですよねえ(−−;
というところでちょっとだけ迷ってみたり。DELLは待つと1万くらいの割引は平気でしてくるので、そこまで待つのもアリと言えばアリだからなあ。
2009/04/10(金)
将棋: 何でこんなことが…
対局中の羽生名人に記者がサイン求める 厳重注意
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090410-00000641-san-soci
Youtube - 事件発生時、NHKが生放送中
http://www.youtube.com/watch?v=x_JRMJ3UEgM
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090410-00000641-san-soci
Youtube - 事件発生時、NHKが生放送中
http://www.youtube.com/watch?v=x_JRMJ3UEgM
棋界最高峰の名人戦の対局で、羽生の手番でサインをねだる観戦記者……空いた口が塞がらない。WBC準決勝とかでバッターボックスにイチローが立ったときに審判がプレーを止めてサインを貰うようなもので、愚行というしかない。と憤慨してたら案の定、上記のような記事になってしまいましたとさ。断らずに(断ってもいいのに)扇子にサインをしてあげた羽生は大人だなぁ。しかしこの記者も、長年将棋界に関わっていた人で棋界への貢献もあり、棋界の常識は当然のように知っているはずなのですが……晩節を見事に汚してしまったようです。
ともあれ、肝心の名人戦第1局は緊張続く中終盤が続き、158手まで、羽生名人の先勝。△7二歩なんて30分考えても思いつかないわー。
でも郷田九段も強いですからねえ……前々期順位戦で羽生(8−1)に唯一黒星を付けたのも郷田だったわけで。一歩リードしたとはいえまだ長丁場。新橋の(大内九段の)解説会とか、また仕事の帰りに行きたいものです。
2009/04/09(木)
IT: 今年の散財予定とか色々
デル、10.1型ワイド液晶搭載のミニノート「Inspiron Mini 10」の店頭発売日を確定
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0904/09/news082.html
2009年の最初の注目株であるMini 10は、まずは店頭販売モデルが投入。もちろん1024x576液晶に用は無いので私はカスタマイズ可能なBTO販売版待ち。http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0904/09/news082.html
私みたいな人は多くいると思うのですが、それでも1024x576版を出すというのはそれでも売れてしまうということなのかもしれませんが……縦576pixでOffice2007なんてよく使おうと思いますなぁ。
なお、現時点で今年買おうと思っているPCは以下の通り:
メインデスクトップ機は、若干見劣りするスペックになってきたとはいえ、PhonomX4 9350e-790GX-RadeonHD4350機には特に不満もなく、今年中の買い替え予定はありません。
サブデスクトップ機は、家にあるケースを生かす形で色々カスタマイズ予定。また、昨日発表されたAcer AspireRevoは値段次第ではありますが購入予定リスト入りしました。
ノートPCは、Inspiron Mini 10ハイレゾ、hp 2140ハイレゾは出たら購入予定。VAIO Type-T(TT) のSU9600モデルも出れば購入検討。VAIO Type-PもZ540〜Z550版の値段を見てから購入します。
なお、今年後期からネットブックのトレンドが11.1インチ 1366x768になるという話が入ってきました。ネットブック条件が緩くなるとか何とか。1366x768の小型ノートはありがたいのですが、11.1インチになると、(普段Type-Tを使っているせいで)サイズ的にはもはや小さくないというのが私の感覚なんですよねえ。そういう意味では10.1インチで1366x768を実現するMini10やhp2140が楽しみなわけです。というかType-Tとセグメント的に衝突しますし、そうなればネットブックなんぞ別に要らないというか..ただ、ION乗った11.1インチならType-Tよりゲーム向きになるので欲しいかもw
- その他最近買ったものとか
美少女ソフト系では闘神都市IIIを一応買ったには買ったのですが、作業が一通り落ち着いてから開封と決めているのでまだ積みゲーに。
ちなみにDSは今までにLiteを2台購入(一台は贈り物)。DS-iは買うメリットが見当たらなかったのでスルー。WiiはSports+Fitと一緒に入手済ですが実家の両親にプレゼントしたらいつのまにか姉の家に移動していたという落ち。
バーチャルコンソールが少しずつ充実してきたので、どこかでWiiは2台目買うことになりそうです。ただ、PSP/DS/Wiiのいずれにしても、パッケージソフトはほとんど買ってないんですよね……こういう私みたいな人が多いからソフトハウスが儲からんわけだわと思ったり。
2009/04/08(水)
IT: 今年中後期に活躍する新CPUとプラットフォーム
この日、AcerがNVidia IONプラットフォームによる製品であるAspireRevoを発表。また、IntelはAtomの新CPUであるZ550を発表しました。これらの新チップおよび搭載製品は 2009年5月〜10月あたりに本格投入してくることでしょう。分かりやすく整理してみました。CPU | 従来製品 | ★新製品★ |
---|---|---|
Atom(無印) | Atom 230(1.6G/4w)/330(1.6Gx2/8w) | Atom 330+ION Geforce9400M |
Atom(N系) | N270(1.6G/2.5w)+945GSE | N280(1.66G/2.5w)+GN40 |
Atom(Z系) | Z520(1.33G/2w)/Z530(1.6G/2w)/Z540(1.86G/2.4w) | Z550(2.0G/2.4w) |
Core2 ULV | SU9300(1.2G/10w)/SU9400(1.4G/10w) | SU9600(1.6G/10w) |
無印系のAtomはデスクトップ用。230にしろ330にしろ「デスクトップ用としては貧弱」という微妙品のレッテルを貼られていましたが、IONプラットフォームの登場で安価で中性能の超小型PCが実現できることとなり、PR展開によっては一時的にブレイクする可能性があります。
ネットブックの中心となっているAtomN系はもうじき主力がN270からN280に乗り変わります。しかし注目すべきはそちらではなくN280用にチューンされたチップセットであるGN40の登場。945GSEが大したパフォーマンスでもなく電気食いだったのに対してこちらは中性能かつ電力消費も穏やか。
ファンレスにしやすいので最近評判のAtomZ系は本来ノート用でなくMID用であり、チップセット的に超低電力な分グラフィックチップが超貧弱なのがネックであり、それゆえにCPUの高クロック化が望まれていました。新登場のZ550はこの需要に答えるパワフルな製品であり、VAIO Type-Pの夏モデルには間に合わないかもしれませんが秋モデルには選べるようになることでしょう。
Core2 ULV(ULV=超低電圧版)については先日述べたように新登場のSU9600が上に書いているAtomCPU全てを鼻であしらえるほどのやり手。ガンダムにテキトーに例えるとAtom 230がザクII改でAtom330がゲルググ、AtomN270がリックディアスでAtomN280+GN40がガンダムMkII、んでAtomZ550がサイコミュ高機動試験用ザクII(Gジェネですかw)、SU9600がキュベレイとかそのへん。(異論は認める)
SU9600が9400Mチップと統合されれば物凄い事になるんですけどねぇ(´-`)
2009/04/06(月)
IT: おいおい頼むよGENO(続)
前回触れた「GENOサイトがウィルスにやられた」件、巷でいろいろ情報が出てきましたね。ぱっと目についたサイト様へのリンクをひとつ貼らせてもらいました。→http://eeepc.cocolog-nifty.com/blog/2009/04/geno-560d.html(EeePCでブログ更新 / GENOでウィルス感染か?)一応私のPCはウィルス活動と思われる痕跡は見つかりませんでした。ただ、Avast様がアラート出すようになったのは4/5からだったのが若干の不安。
雑記: 北朝鮮ミサイル問題
「やだねぇ、北朝鮮なんて崩壊しちゃえばいいのに……まったくどこから資金が出てるんだか」とパチンコ屋で会話する人々を想像して噴きたくなる今日この頃。日本は騒ぎすぎでしょうか? 核を持っていると主張する国がミサイルを日本の方角に向けて飛ばした、という事実。政治的な意図を持とうが何だろうがとんでもない挑発行為。日本政府のこのあとの行動に期待します。
創作: 今年の創作活動について
創作再開宣言はとっくに済ませてしまったので、ぼちぼち表に出る形での作品製作も始めようと思います。4月はサイト構築のほうで手一杯だろうと思うので、その後。5&6月、7&8月、9&10月、11&12月という2ヶ月のペアを4つ作りまして、それぞれの期間で何か小さめのゲームなどを開発&リリースすることを目指してみたいと思います。(但し、仕事がやたら忙しくなって現実的に無理となれば計画は修正することにはなります)
小さめと言ったように、基本わたし1人がほとんどの作業を担当する形の作品なので、迷牢クラスの規模の作品はまず有りません。大作RPGはこれとは別に裏で開発プロジェクトが動きますので、そちらすでに限界。
で、何を作るのか? についてはプランはありますが、どれをどの時期に作るのかは未定。というか、8つくらいの企画を用意しておき、好きなものを好きなペースで作る感じで進めていこうと思っています。
ミニゲームなので基本、ここかホワイトフルートのサイトでのフリーソフト公開ということになるでしょう。……と書いたように、基本はゲームソフトを予定していますが、違う形態のものができてしまうこともあるかもしれません(^-^;)。
以下、自分用チェックリスト。12月末に採点します。
★じぶんよう採点ちぇっくりすと(2009/12末にチェック)★
□4本以上リリース: よくできました。ほめてほめて
□3本リリース: 及第点。あとは作品の内容と評価ですが
□2本リリース: なんで2本だけだったのか反省要。あとは作品の内容と評価で…
□1本リリース: ちょっと有言不実行すぎるので猛省要
□リリースなし: 言い訳の余地なし。期待した人に対して謝ること
□4本以上リリース: よくできました。ほめてほめて
□3本リリース: 及第点。あとは作品の内容と評価ですが
□2本リリース: なんで2本だけだったのか反省要。あとは作品の内容と評価で…
□1本リリース: ちょっと有言不実行すぎるので猛省要
□リリースなし: 言い訳の余地なし。期待した人に対して謝ること
叱咤激励の声はCoolFeedからどうぞ。
なお、うち1作はまったく別のサイトでのこっそり公開になるかも
2009/04/05(日)
IT: おいおい頼むよGENO
4/4より、PC系WebショップであるGENOにアクセスしようと思ったらIEがフリーズ。どうも原因はAcrobatだということでAcrobat Readerをインストールしたりして20回ほど試行するも改善せずアドオンを無効にしてたのですがネットで以下の情報が…326 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/04(土) 10:43:40 0
GENOのHPにアクセスしようとしたら、Acrobat Plug-in が起動して
This operation is not allowed. と表示する。
2台試して、2台とも起きた。
もしかしてウィルスに感染してる?
381 :名無しさん :sage :2009/04/04(土) 19:59:32 0
genoルートキットかPHPのスクリプト改ざんされてる
パスワードとか全部抜かれてる可能性ある
176 名前: PAC-3(京都府)[sage] 投稿日:2009/04/04(土) 22:38:45.15 ID:exwvTuaM
genoのホームページ
↓
94.247.2.195から***.pdfをダウンロードして実行させられる
File size: 10417 bytes
MD5: af28f3bc9424a3da7ff8bc84740bce93
ウイルスソフト未対応
↓
Adobe Reader and Acrobat 8.1.1 and earlier の脆弱性をつかれて、
ウイルスを仕込まれる
ウイルスソフトで対応状況//www.virustotal.com/analisis/48cfd289b06a1fb46dfbcb9fc8bad17a
防御できなかった人は、c:\にへんてこなファイルがあるかもしれん。
タスクマネージャでcmd.exeが動いてるかもしれん。
GENOのHPにアクセスしようとしたら、Acrobat Plug-in が起動して
This operation is not allowed. と表示する。
2台試して、2台とも起きた。
もしかしてウィルスに感染してる?
381 :名無しさん :sage :2009/04/04(土) 19:59:32 0
genoルートキットかPHPのスクリプト改ざんされてる
パスワードとか全部抜かれてる可能性ある
176 名前: PAC-3(京都府)[sage] 投稿日:2009/04/04(土) 22:38:45.15 ID:exwvTuaM
genoのホームページ
↓
94.247.2.195から***.pdfをダウンロードして実行させられる
File size: 10417 bytes
MD5: af28f3bc9424a3da7ff8bc84740bce93
ウイルスソフト未対応
↓
Adobe Reader and Acrobat 8.1.1 and earlier の脆弱性をつかれて、
ウイルスを仕込まれる
ウイルスソフトで対応状況//www.virustotal.com/analisis/48cfd289b06a1fb46dfbcb9fc8bad17a
防御できなかった人は、c:\にへんてこなファイルがあるかもしれん。
タスクマネージャでcmd.exeが動いてるかもしれん。
GENOサイトがウイルス感染……うわあまじですか〜(ーー;
Acrobat Readerは9系だったので感染はしてないとは思いたいのですが、わざわざ数十回も罠ページにアクセスしてたわけです。ともあれGENOはしばらく行かない方がいいですな…。
とりあえず、4/4〜4/5にGENOサイトを訪れた方はウィルススキャンおよびC:\のファイルの有無は確認しておきましょう。つかGENOはセキュリティしっかりしるヽ(`Д´)ノ
2009/04/01(水)
新年度になりました。気が付けば私も32歳になっとります(〜´-`)〜いと歳月過ぎしことの早き哉将棋: 年度終了
2008年度が終了し、年次タイトル確定および将棋大賞も発表されています。最優秀棋士賞は鉄板で羽生。升田幸三賞に「久保棋王の棋王戦第2局での11手目▲7五飛」が選ばれたのはちょっとしたビックリ。続いて△7四歩なら▲4五飛△3二金▲2二角成△同銀▲5五角△7三桂▲4三飛成△同金▲2二角成△3三桂▲1一馬で勝ちという研究だったそうですが、ここから先手持ってCOMと差しついでもヘボな私は勝てませんでした(笑)。まあ本譜は確か久保側は初期配置からたったの五種類の駒だけを動かしただけで勝ったという一局で、これはほんと衝撃的でした。超急戦は痺れますねえ。超急戦といえばまたどこかの中継で(あまりの激しさにプロ棋士も躊躇う)▲5八金右からのゴキゲン中飛車超急戦出てこないかな〜IT: ドスパラのノートと新CPUと
DOSPARAの12.1インチノートのCressidaシリーズ、値段はともかくとしてAMD系のやつは発熱が凄くIntel系のは今更T5500でどちらも今ひとつの感があったのですが、これとは別に 「Prime Note Albireo JS」が登場。(http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=d&f=d&m=pc&mc=1026)これはT8100積んでて(・∀・)イイ!! とパッと感じはしたのですが、301x225x35はCressidaより巨大化してて12.1インチノートとしてはやや幅広ですかねぇ。
さておき。Intelがいくつかモバイル用の新CPUを投入してきました。
Core2Duo SU9600、Core2Solo SU3500 だそうです。これは嬉しい!
何が嬉しいかというと、ハイスペックモバイルノートが確実に夏モデルでこれらを投入してくるため、基本スペックがぐんと向上することが保証されたからです。
Core2Duo SU9600(Penryn 1.6GHz)は、Core2Duo SU9400(10W、1.4GHz)の上位版に当たります。私の今のメインノートであるVAIO VGN-TZ90NSのCore2Duo U7600(Merom 1.2G)より4ランクも上。超低電圧版はT系やP系に比べてどうしても性能が劣ってしまうのが気になるところでしたが、このSU9600はかなりのやり手で、これなら開発機としても相当に活躍できるはずです。
Core2Soloは市場のニーズからやや外れちゃってますが、このCore2Solo SU3500(1.4G)はCore2Solo U2200(1.2G)の上位版にあたり、私のかつての愛機であったVAIO VGN-TX92Sに積んでいたCPUであるCore Solo U1400(1.2G)の末裔。Core2Duoより性能は当然劣るのに価格帯が高く、要するに「高くてもいいから消費電力を抑えつつパフォーマンスを出したい」というニーズの製品にしか搭載されないニッチ用です。VAIO Uシリーズとか。
値段多少高くなってもいいので、これ積んだ10.1インチのファンレスノート(1366x768)をどこか出してくれませんかねえ。Atom Z530じゃ開発用にはやっぱり非力なのねん…。
野球: 春の選抜ということで注目度はやや弱いけども
春のセンバツもいよいよ決勝戦を残すのみ。 清峰 vs 花巻東。今大会の注目投手であった今村と菊池がそのまま勝ちあがってきちゃいましたねぇ…(もう一人PLの中野もいましたが、9回ノーヒットノーラン達成しながら10回に打たれて終了)。夏に比べればやや注目度が落ちるとはいえ、この二投手の成績は図抜けています。
頂上決戦は豪腕対決=清峰・今村と花巻東・菊池
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2009040100973
>右腕の今村は35回を投げて1失点、防御率0・26。左腕の菊池は31回で2失点、同0・58
参考ながら、あの斎藤祐樹の3年夏の大会の防御率は1.17。(再試合後優勝時)http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2009040100973
>右腕の今村は35回を投げて1失点、防御率0・26。左腕の菊池は31回で2失点、同0・58
まあ、斎藤の場合は倍の69イニングも短期間のうちに投げてるので「斎藤たちより凄い」ということにはならないにしても、相当な好投手であることは間違いない。
果たして最後に笑うのは今村か、それとも菊池か。どきどき、と言いたいところですが平日のせいでもちろん生で見られるわけもなく(;_;
創作: とりあえず予定だけ
さて新Cカレの公開準備が遅れているわけですが、4月中旬より職場異動でまた忙しくなりそうな気配があるのでそれまでに公開したいと考えてはいます。と言っても今週末は実家に帰省するので作業時間が取れるか微妙ですが。公開直前になったら、調整のため数日間、現Creation College(仮小屋)にはアクセスできなくなります(旧Cカレのほうはアクセスできます)。作業開始時はこちらで改めてアナウンス予定です。
→セルフノート