CreationCollege-TOP
C.College Top創作掲示板 情報局2号館

■ ページ製作者のプロフィール
 


ページ製作者のプロフィール / 2002.7.8

 このクリエイションカレッジを製作、運営している私、鷹月ぐみなの自己紹介です。どういう人物で何をやってきているのか、創作関連についてどんな技術を持っているのかを知っておくと、ある程度ページ内コンテンツについての信頼もおけるかもしれません、ということで。


まずは簡単に

 ハンドルネーム:鷹月ぐみな(たかつき・ぐみな)。
 2002年7月現在、Javaプログラマーとして東京のシステムエンジニア系会社に勤務。
 25歳、男性。主な資格は情報処理1種、高校数学の教員免許。
 今はプログラマーで働いているが、本当はWebデザイナーとして雇われている。
 5歳の頃には既にプログラムを始めていたため、プログラム歴は20年を越える。
 ゲーム製作チーム「ホワイトフルート」の代表者。
 ときおり学会に情報処理関係の論文なども発表したりもする。

 主として一流のゲームデザイナーとなるべく勉強しているが、本物のデザインを身に付けるにはゲームの全作業についてある程度は習熟しなくてはいけない、という考えから、下のスキルシートに示すように、ゲーム製作に関わる多くのスキルをつまみ食い的に習得している。
 一流にはまだ遠いが、すでに現在、最低限プロで働くだけのデザインスキルを持っているという確信はある。


創作系スキルシート
ゲームデザイン 現在はアマチュア畑で暮らすゲームデザイナー。
デザインした作品の中でいちおう名前が広まっているものはACT「迷牢」。「Tower of Shadow」「ローラードライブ」を初めとするミニゲームを数多く手がけてきた(一覧はこちらから)。
コンピュータ以外ではオリジナルTRPG「サイラジア・ワールド」などを開発した。
文章系このCカレで創作関連の様々なコラムを掲載。また、「美少女ソフトライブラリ」にて美少女ゲームの評論を行っている。
小説書きとしての腕はまだまだ修行中レベル。「72番目の天使」「時計台の住人」「夢のなかの少女」その他。
絵描き気が向いた時に描いているだけなので実用には難しいけれど、かわいい系としては適性が多少アリ。今後の努力しだい。
[サンプル - 魔法使いの絵]
[サンプル - やっぱり魔法使いの絵]
[サンプル - 白黒 - ややえっち系]
プログラム ゲームプログラムとしては「迷牢」や「ローラードライブ」などを担当。この一覧にあるように、一通りのジャンルのプログラムを行ってきた。現在は主にDelphiとHSPを使っているが、言語知識としては Java、C、Pascal、Perl、Basicと覚えている。
ゲーム系以外のプログラムでは「フリーサウンド検索エンジン」や「テキストエディタG-TagEditor」などを開発。
Cカレで行っているSLG講座はだいぶん多くの人に役に立ったらしい。
音楽フリーサウンド企画の主催者だが(どちらかというとアマチュアクリエイター界ではこちらで知名度を持っているかも)、まだ作曲は数こなしが足りない。マイナー系の曲ばかり書く。
[サンプル - 西風吹く荒野]
[サンプル - 草原を西へ行く]
[サンプル - Cozy Town]
→もっと聴きたい方はこちら
ゲーム業界経験 正式な形では所属していないが、18禁系ソフトハウスでのデバッグや、一般系ゲーム会社複数(例えばにょ〜で有名なトコとか)からの音楽製作の斡旋請負が複数、それと業界関係者からの相談を複数受けた経験あり。将来的には正式にそちらの世界に入る予定。

専門的知識について

 主として、ゲーム全般に渡る構造の知識と、ファンタジーに関する知識の二つを専門分野として持っている。
 前者について、私に限らず多くの人が過去たくさんのゲームをプレイしてきた。しかしそれは単なるユーザ視点からの経験に過ぎない。私の場合、当時からゲームを遊んだ後はすぐにその構造を調べたり真似しようとした、そのために過去経験した殆どのゲームの構造を半ば体系的に記憶することができている。それゆえ、他の人に比べると一日の長がある「専門」と言える。
 ファンタジーについては、この分野に入ったのは高校以後と割と遅い。しかし、単に娯楽ファンタジーの域で止まったのではなく、その源となる昔話、神話、それから歴史、宗教学、民俗学、社会学と数珠繋ぎ的に調べ、ファンタジーをやはり体系的に把握しようとしている。
 学術的な研究者とまで言うとさすがに身分不相応だが、しかしいずれはそういう研究として扱いたいものと思っている。


私が各分野で評価するべき人および作品
ゲームデザイナー 飯島健男、斎藤ケン坊、G・ガイギャックス
ゲームシナリオ書き 三峰奈緒
最高度に絶賛するゲーム作品(一般向) 「ドラゴンクエスト6」(エニックス)
「ソードワールドPC」(T&E SOFT)
「幻影都市」(マイクロキャビン)
最高度に絶賛するゲーム作品(美少女系) 「コズミック・サイコ」(カクテルソフト)
「カオスエンジェルズ」(アスキー)
「カナン〜約束の地〜」(現キャンドル)
作家一般 村上春樹
ローズマリ・サトクリフ
最高度に絶賛する小説 「トムは真夜中の庭で」(F・ピアス)
「レ・ミゼラブル」(ユゴー)
研究者一般 ウラジーミル・プロップ
ゲームミュージシャン 岩崎洋一
J99(=相原隆之)

仕事の依頼について

 現在は正規の職に付いているので個人としてはあまり大掛かりな作業はできませんが、仕事の依頼を引き受けております。音楽製作の仲介、記事書き、ゲームのデザインなどなど。詳細はご相談ください。
 大掛かりな作業の場合は逆に、自分の所属している会社経由で仕事を受ける事もできます。但しこちらの場合は1人月60万以上(今自分が契約している仕事と同程度でないと上司に相談できないので^^;)は必要ですので検討ください。
 いちおうヘッドハンティングも可能です(笑)。ぜひとも必要、ということでしたらお待ちしております。
 なお、単なる相談・アドバイス程度でしたらプロアマ問わず、金銭とか一切関係なく、喜んで対応いたします。


私がCreationCollege運営を行う、その目的

 このサイトのコンセプトとしては、「インフォメーション」の所に書いた通り、知識・技術・素材の提供によるクリエイター支援なのですが、私自身の目的は他にも色々とあります。
 一つは、学んだ知識を書き表すことによってそれを自己自身定着させ、書くことそのものによって構成力を付けること、という目的です。
 そしてもう一つは、創作を第1の指針としたい私にとっては、この趣味は単なる趣味として終わらせるつもりはないので、将来の可能性を模索する場とすることにあります。正直に書くと、皆さんにはこのページで色々知識を得てもらう代わりとして、鷹月の活動を(精神面以外でも)応援して欲しいなと思っているのです。ビジネスパートナーならぬ、クリエイターパートナーというやつですね。
 このページは、「一人の鷹月ぐみなという人間が書いているんだぞ」という事は意識してもらいたいと思うのです。「書き手のことなんてどうでもいいよ。とりあえず知識や技術や得られれば。情報がたまたまそこにあって、サーチエンジンで引っかかっただけなんだ」という人は正直あまり歓迎しません。対価交換的思想とか善意の押し付けとか思われるかも知れませんが、得るものは得てさようならという姿勢は私には嬉しいものではありません。
 では具体的にどんな応援をして欲しいのか。あけすけに書いてしまうと、記事を読んで参考になるなと思ったら感想をいただける事、ページをより良いものにしていくために要望などを出してもらう事、それから面白そうなゲームを同人かシェアで出したときには、買っていただける事(^^;)などなどです。
 もちろん、このサイトが有用だと感じ、機会のある時に人に薦める、こういった事も充分私のサイト運営に協力していただいている事になります。
 皆さんとはそうした形で、今後もよろしくしていきたいなと思っています。

- 鷹月ぐみな


Copyright- 鷹月ぐみな(T.Ishigami)たかつきCOMPANY 1997-2002.C.College Top