おーるどCGわーくす
鷹月ぐみなが昔描いたCG(1996年~2006年くらい)をいくつかピックアップして置いておきます。
一部ペンネーム違ってるものもありますが気にせずに。
手間描けて描いたものもありますし、お絵かき掲示板上でちょいちょいと描いたものもあります。
なお、CGではなくイラストですが、RagnarokOnline題材のものは別ページにも色々あります

▲情報局2号館時代、1997年くらいのもの。マスコットキャラであるミリエールちゃん。60000ヒット記念CG。コピック塗りを取り込んでさらに加工したものです。

▲情報局2号館内MTGコーナーのCG。

▲1999年のサイト扉絵。ちょうどこのあたりの頃に絵柄改造が入りまして、新しい絵柄を使うときに「神野ときあ」と別PNを名乗っていたのでした。キャラは例によってミリエールちゃん。

▲これも絵柄改造中のときあ名義によるもの。「いちょうの舞う頃」題材のCG。絵柄変更にあたっては顔はあきよしよしあき氏を参考にしてたかな。この塗りについては、当時白ハイライト塗りが溢れていた中で、白のハイライトを一切入れない暖色系の塗りを多用していた緒方剛志氏のそれを意識していたとか。

▲旧フリーサウンドの扉絵に使っていたもの。キャラ絵はなんかバラバラで失敗するも機材の方の色合いがなかなかシックで成功した感じ

▲2001年のサイト扉絵。旧絵柄を使ったエアブラシ塗り。当時はこういうグラデーション使いまくった背景が多いですね。他の絵と違って何かふんわりしている印象があるのは、めずらしく主線を一部後で消しているためです。

▲スキー行きました記念で描いたような記憶があります。

▲お友達のサイト用に描いたコピック塗り。DISCMANというあたりに時代感が

▲未完成のRPG「魔法使いネオン」のネオン。

▲「魔法使いネオン」に登場人物の絵。

▲コピック塗りに背景つけたもの。背景付け始めるとやっぱり塗りはデジタルでやらないとだめですねえという気はしてきちゃいますね。

▲ルーン・オブ・レイズという作品用に描いたキャライラ

▲痕の同人誌のときに描いたCG。Rainの絵のオマージュ

▲Phantom of Infernoの同人誌用に描いたもの

▲ToHeartの同人誌用に描いたコピック絵。あかりちゃん

▲2002年くらいのCGだったかな。服シワ表現に色々こだわってみたもので、時間はかなり掛かりました。出来上がりは今でも結構気に入っています。

▲お絵かき掲示板は、デフォルトで描くとスペースが狭く、だからこそ構図や背景を考えて描こうという気になったりします。なんか服が変ですがそれなりにカワイイ雰囲気に。

▲寝ようと床につくも、窓の外の暴走族の音がうるさくて…という題材だった記憶が。

▲少し絵描きに間が開いたときに描いた1カットだったような

▲月夜のテラス。上からのカメラワークの構図はたまにやりたくなります。

▲気球に乗って。気球の構図はMTGのGoblin Baloon Brigadeから。色々とさわやかさのあるCGになったと思います。

▲子どもを守るメイドさんの図。

▲少女の天使の絵。

▲電車(ステッカー的に京王線)に乗れずアーンな絵。駆け込み乗車は危険ですのでおやめください。

▲エルフがこっそりこちらを見ているという絵。私はこっそりエルフ好きなのです。明暗のコントラストや水面の移りこみをいろいろ表現しようとしたもの。半分成功くらいだったかな。

▲再び光の明暗と水面表現を狙ったもの。ツールの制限が厳しい中では何となくいい絵になったような気はします。

▲寒色系の絵が続いていたので、暖色系な絵も描きますかということでエルフを題材としたもの。

▲何かとても恐ろしいことが起きている。それを驚いたように眺めるエルフの図。黒背景の書き込みが色々生々しさを醸し出してます。

▲「ご主人様~リンゴたっぷりのアップルパイが焼けました~。おやつにどうでしょう」なシーン。

▲洞窟の中。

▲洞窟湖にて。

▲さらに光の明暗と水面表現にトライ。このコントラストについては、D'Alexander Glegory氏の作品を参考にしています。立ち上る魔法的な靄をうまく描けたかな。

▲メイドさん絵。お絵かき掲示板にまだ慣れていない時代のもので、線はラフ、塗りも適当でしたけれど時間かからない割にはそれっぽいのでこれはこれでありかも。よく見ると手枷されてたりするのでこちらに分類。

▲お仕置きされているメイドさんの図。

▲お仕置きされているメイドさんの図・2

▲放置監禁くらっている少女の図。

▲拘束絵。

▲一応かかっているのは水ということにしておいてください。

▲地下室に監禁された少女の図。

▲某所に描いたやつ。他と塗りが違いますがこれもお絵かき掲示板上の作品。ヒドラ使ってあんなことやそんなことをされる状況なのかも。

▲美少女ソフト同人誌用に描いたカット。蝶子さんのだったかな。どことなく秋葉凪樹氏テイストな表情

▲サイト内コンテンツに使ったカット。まほろさんですね

▲なんかの時に書いたメイドさん絵

▲めそめそマルチ

▲1999年の年賀状用イラスト。うさぎの耳が「平成11年」って事だったかと思う

▲ROはじめた時にいろいろお世話になったろきさんを描いたイラスト。

→TopPage
一部ペンネーム違ってるものもありますが気にせずに。
手間描けて描いたものもありますし、お絵かき掲示板上でちょいちょいと描いたものもあります。
なお、CGではなくイラストですが、RagnarokOnline題材のものは別ページにも色々あります
Update: 2011/03/20
フルワークCG

▲情報局2号館時代、1997年くらいのもの。マスコットキャラであるミリエールちゃん。60000ヒット記念CG。コピック塗りを取り込んでさらに加工したものです。

▲情報局2号館内MTGコーナーのCG。

▲1999年のサイト扉絵。ちょうどこのあたりの頃に絵柄改造が入りまして、新しい絵柄を使うときに「神野ときあ」と別PNを名乗っていたのでした。キャラは例によってミリエールちゃん。

▲これも絵柄改造中のときあ名義によるもの。「いちょうの舞う頃」題材のCG。絵柄変更にあたっては顔はあきよしよしあき氏を参考にしてたかな。この塗りについては、当時白ハイライト塗りが溢れていた中で、白のハイライトを一切入れない暖色系の塗りを多用していた緒方剛志氏のそれを意識していたとか。

▲旧フリーサウンドの扉絵に使っていたもの。キャラ絵はなんかバラバラで失敗するも機材の方の色合いがなかなかシックで成功した感じ

▲2001年のサイト扉絵。旧絵柄を使ったエアブラシ塗り。当時はこういうグラデーション使いまくった背景が多いですね。他の絵と違って何かふんわりしている印象があるのは、めずらしく主線を一部後で消しているためです。

▲スキー行きました記念で描いたような記憶があります。

▲お友達のサイト用に描いたコピック塗り。DISCMANというあたりに時代感が

▲未完成のRPG「魔法使いネオン」のネオン。

▲「魔法使いネオン」に登場人物の絵。

▲コピック塗りに背景つけたもの。背景付け始めるとやっぱり塗りはデジタルでやらないとだめですねえという気はしてきちゃいますね。

▲ルーン・オブ・レイズという作品用に描いたキャライラ

▲痕の同人誌のときに描いたCG。Rainの絵のオマージュ

▲Phantom of Infernoの同人誌用に描いたもの

▲ToHeartの同人誌用に描いたコピック絵。あかりちゃん

▲2002年くらいのCGだったかな。服シワ表現に色々こだわってみたもので、時間はかなり掛かりました。出来上がりは今でも結構気に入っています。
お絵かき掲示板で描いたCG
Web掲示板上で書いたものなので色々即興感がありますが、逆に味わいがあるかも?
▲お絵かき掲示板は、デフォルトで描くとスペースが狭く、だからこそ構図や背景を考えて描こうという気になったりします。なんか服が変ですがそれなりにカワイイ雰囲気に。

▲寝ようと床につくも、窓の外の暴走族の音がうるさくて…という題材だった記憶が。

▲少し絵描きに間が開いたときに描いた1カットだったような

▲月夜のテラス。上からのカメラワークの構図はたまにやりたくなります。

▲気球に乗って。気球の構図はMTGのGoblin Baloon Brigadeから。色々とさわやかさのあるCGになったと思います。

▲子どもを守るメイドさんの図。

▲少女の天使の絵。

▲電車(ステッカー的に京王線)に乗れずアーンな絵。駆け込み乗車は危険ですのでおやめください。

▲エルフがこっそりこちらを見ているという絵。私はこっそりエルフ好きなのです。明暗のコントラストや水面の移りこみをいろいろ表現しようとしたもの。半分成功くらいだったかな。

▲再び光の明暗と水面表現を狙ったもの。ツールの制限が厳しい中では何となくいい絵になったような気はします。

▲寒色系の絵が続いていたので、暖色系な絵も描きますかということでエルフを題材としたもの。

▲何かとても恐ろしいことが起きている。それを驚いたように眺めるエルフの図。黒背景の書き込みが色々生々しさを醸し出してます。

▲「ご主人様~リンゴたっぷりのアップルパイが焼けました~。おやつにどうでしょう」なシーン。

▲洞窟の中。

▲洞窟湖にて。

▲さらに光の明暗と水面表現にトライ。このコントラストについては、D'Alexander Glegory氏の作品を参考にしています。立ち上る魔法的な靄をうまく描けたかな。
お絵かき掲示板・微えち・えち系(*ノノ
なんとなく15禁のような気がします
▲メイドさん絵。お絵かき掲示板にまだ慣れていない時代のもので、線はラフ、塗りも適当でしたけれど時間かからない割にはそれっぽいのでこれはこれでありかも。よく見ると手枷されてたりするのでこちらに分類。

▲お仕置きされているメイドさんの図。

▲お仕置きされているメイドさんの図・2

▲放置監禁くらっている少女の図。

▲拘束絵。

▲一応かかっているのは水ということにしておいてください。

▲地下室に監禁された少女の図。

▲某所に描いたやつ。他と塗りが違いますがこれもお絵かき掲示板上の作品。ヒドラ使ってあんなことやそんなことをされる状況なのかも。
その他白黒系とか(CGじゃないものも含む)

▲美少女ソフト同人誌用に描いたカット。蝶子さんのだったかな。どことなく秋葉凪樹氏テイストな表情

▲サイト内コンテンツに使ったカット。まほろさんですね

▲なんかの時に書いたメイドさん絵

▲めそめそマルチ

▲1999年の年賀状用イラスト。うさぎの耳が「平成11年」って事だったかと思う

▲ROはじめた時にいろいろお世話になったろきさんを描いたイラスト。

→TopPage